2022年7月
- 2022年7月28日
【ビルメンロボットで生産性は上がるのか?】物流センターのピッキングアシストロボット
物流倉庫でのピッキングアシストロボットなので、ダイレクトにビルメンかというと??なのですが、カートが […]
- 2022年7月27日
【ラストワンマイルを克服⁈】遠隔操作と自律走行を組み合わせた自動配送ロボット:LOMBY
物流においてのラストワンマイル問題は、なかなか克服難しいんじゃないかと思っていましたが、それを解決す […]
- 2022年7月22日
【ビルメンテナンス業職種のヒエラルキー】清掃員、警備員、設備員に格差はあるのか?
改めて提起されるとあるような、ないような? 大型のビルですと設備員さんが常駐されている施設あります。 […]
- 2022年7月20日
【ムカデの侵入を阻止するポイント】ビルメンでも毎年問い合わせの多い害虫対策集
ビル管理していると、毎年決まって問い合わせの来る案件がいくつかあるものです。 そしてこの時期ぐらいか […]
- 2022年7月19日
【警備ロボット】成田空港で働くSECOMのセキュリティーロボット(動画あり)
前にも紹介しました、SECOMさんのセキュリティーロボットcocobo(ココボ)。 動画付き記事見つ […]
- 2022年7月15日
【国際基準の感染症対策認証マーク:GBAC STAR】日本の清掃業界で初取得:株式会社グローバルゲイツ
不勉強でこのような感染症対策認証マークあること知りませんでした。 GBAC STAR認証とは、米国の […]
- 2022年7月14日
【空き家利活用マッチング】自治体と民間事業者、利用者を繋ぐマッチングサイト:「アキカツ自治体サポート」
空き家の実態を知りたい自治体と細かいサービスを提供していきたい民間事業者、そして利用希望者とのマッチ […]
- 2022年7月13日
【ビルメンの外国人採用】特定技能外国人がビルクリーニング業でも活躍中
相変わらずの人手不足のビルメン業界ですが、外国人就労も着実に進んでいるようです。 特定技能1号を持っ […]
- 2022年7月11日
【エレベーター対応型の清掃ロボット】エレベーターの種類やメーカーに関係なく対応
いよいよこういう清掃ロボット出てきました。 エレベーターを自動で載って複数階を清掃しに行くロボットで […]
- 2022年7月8日
【底辺の仕事ランキングにビルメンも】警備スタッフ、清掃スタッフが12の職業にランクイン「就活の教科書」
自戒を込めてたまに書いていましたが、「就活の教科書」の「底辺の仕事ランキング」に今回ビルメンテナンス […]
- 2022年7月7日
【ビルメンロボットの未来】連携を一元的に管理するロボット統合管制プラットフォーム「RoboHUB」
大規模なビルなら、いろんなロボットを複数動かしたいと考えるでしょう。 このプラットフォームですごいの […]
- 2022年7月5日
【ビル消毒・衛生】感染症対策にも最適な非接触スイッチ、タッチレススイッチ
コロナ禍は完全にビルメンにおける衛生意識を大きく前進させました。世の中の事象には、悪い面もあれば裏返 […]
- 2022年7月4日
【「警備員は見た」】「仕事ができない人」3つの共通点、何気ない態度で即バレ
タイトルだけ見れば、往年の「家政婦は見た」シリーズですが、中身はこれまた自己啓発本みたいな内容。 前 […]