想定外の事態、とありますが、ただの記載ミスでは。と感じてしまうニュースです。
入札にかけたところ、参加した7社のうち6社が最低制限価格で応札し、くじで落札業者が決まったとか。
こんなふうにくじで決まるわけなんで、なんとも仕事読めませんね。
ビルメン企業の仕事でやりにくい部分です。仕方ないですがね。働いてくれている現場クルーさんなんかみえたら大変です。毎年の自分の仕事が読めませんね。引き継いだビルメンが再雇用してくれるならユニフォーム変わるだけですみますが。みんな生活ありますからね。
【参考サイト】入札で「想定外」の事態、資格ない業者が落札 京都市、清掃業務委託やり直しへ
京都市交通局は11日までに、3月に実施した市バス九条営業所(南区)の清掃業務委託の入札をやり直す方針を決めた。同局が条件としている京都府知事登録のない業者が落札したためで、同局は入札公告で登録が必要であることを明示していなかった。
同局によると、市バス4営業所の清掃業務は、電子入札で委託業者を決めている。九条営業所の2024年度の清掃業務を3月6~8日に入札にかけたところ、参加した7社のうち6社が最低制限価格(914万2千円)で応札し、くじで落札業者が決まった。