ビルメンアドバイス
- 2020年12月25日
【ビルメンテナンス】「月刊ビルクリーニング」さんがWEBカレッジ開講!
いよいよ来年1月から「月刊ビルクリーニング」を発行されてみえるクリーンシステム科学研究所さんより、オ […]
- 2020年12月23日
【マンション管理】自治体初! 分譲マンションの管理状況を神戸市が公開
神戸市動きが早いですね。 マンション管理適正化法は、2022年の施行となっていましたが、神戸市は前倒 […]
- 2020年12月22日
【ビルメンIT・AI】ビルのスマートクラウド管理 システム ビットキー
スマートビルディングに向けたこういうシステムどんどん出てきます。 例えば、フリーアドレスを採用した企 […]
- 2020年10月16日
【ビルメンIT・AI】クラウド内の新社員、日本上陸 SK-II売るバーチャルヒューマン
AI(人工知能)の頭脳を備え、生身の人間そっくりの容姿を持つ「バーチャルヒューマン」。そんなソフトウ […]
- 2020年10月15日
【ビルメンテナンス】パナソニックが作る非接触オフィス–ドアもスイッチも触らず感染リスクを低減
新型コロナウイルス感染拡大防止のため「非接触」というキーワードが注目を集めている。しかし自宅からオフ […]
- 2020年10月14日
【マンション管理】マンションの管理スタイルが激変!?コストも削減できる集合住宅の「AI管理員」サービス
集合住宅の管理員をAIが代行する「AI管理員」サービスが、都心の新築マンションで導入され、話題となっ […]
- 2020年10月12日
【ビル消毒】CYBERDYNEの除菌消毒作業ロボット「CL02」茨城県つくば市が本庁舎に導入 今後は公共施設での活用も検討
CYBERDYNEは除菌消毒作業ロボットが茨城県つくば市の本庁舎に導入されることが決定したことを発表 […]
- 2020年10月9日
【ビルメンIT・AI】NECネッツエスアイ・GMOクラウド他5社、ビル統合管理システム「DBM」を用いた スマートビルディング実証実験を開始
人手による作業に頼り、莫大なコストがかかるビルの運営や保全・運用管理などのビルメンテナンスの国内市場 […]
- 2020年10月8日
【ビルメンIT・AI】スマホをかざすだけでテーブルオーダー可能な非接触式システム「CUONA」を飲食店初導入 都立木場公園内「Park Community KIBACO」にて運用開始!
都立木場公園内にオープンした「Park Community KIBACO」は、東京都が公募した「都立 […]
- 2020年10月6日
【ビル消毒】効果ある?専門家に聞いた「信頼できる消毒アイテム」の選び方・使い方
ドラッグストアに行っても、マスクや消毒アイテムが全く入手できないという時期が長い間続いた。ここ最近、 […]
- 2020年10月5日
【ビル消毒】深紫外線LEDを活用した空調設備向け除菌・消臭ユニットを開発
これからの除菌消毒のスタンダードはこういう簡単なシステムにトレンドは移ると思うんですよね。 人の手で […]
- 2020年10月1日
【ビルメンテナンス】警備業界でも避けられない「多言語」対応!USENおもてなしキャストの「ハンズフリーメガホンアプリ」なら省人化も可能に
日本全国で外国人が増える中、警備業界にも多言語対応が求められています。 具体的には、雑踏警備業務や施 […]
- 2020年9月30日
【マンション管理】管理組合運営支援サービス「Mcloud」をフルリニューアルし 基本機能を無料で使用できる「フリープラン」の提供開始
~オンラインでの理事会など、ウィズコロナ時代の管理組合活動をITでサポート~ マンション全戸一括イ […]
- 2020年9月29日
【ビルメンロボット】ソフトバンクGが配膳ロボ コロナ禍の人手不足に対応
ソフトバンクグループ傘下のソフトバンクロボティクスは28日、飲食店やホテルなどで、料理の運搬などを自 […]
- 2020年9月28日
【ビル消毒】凸版印刷とCoLife、空間のウイルス除菌サービスを開始
消臭除菌剤「ペポパ」を活用した除菌施工サービス「iecon® 空間除菌サービス」を開始集合住宅の共用 […]