MENU

【マンション管理】マンションの管理スタイルが激変!?コストも削減できる集合住宅の「AI管理員」サービス

集合住宅の管理員をAIが代行する「AI管理員」サービスが、都心の新築マンションで導入され、話題となっている。

 背景には、管理員の高齢化、なり手の少なさ、人件費の高騰などの問題がある。AIが代行することで属人的なサービスをできるだけ少なくし、管理会社のコストを抑えることが期待されている。

「住人の方からの問い合わせに対してAIが返答する対話型のサービスで、24時間365日、外国語にも対応します。マンション共用部に設置するデジタルサイネージだけでなく、アプリを使うことで利用者それぞれのスマホやタブレットからもアクセスでき、共用施設の予約などがどこにいても可能になります。

 管理する側も、お知らせを個別でも一括でも配信することができ、さらに『既読』状況もわかって管理の効率が高まります」(サービスを提供するファミリーネット・ジャパン・石井徳和さん)

 全54区画の大規模新築戸建て物件『ライフアソート三浦海岸』では同様のサービスを今秋開始予定。居住者全世帯にタブレットを配布する徹底ぶりで、掲示物閲覧や集会所の利用予約など、距離や時間による制約の解消が実現する。

 AIが代替することで「非接触・非対面」といったコロナ後の「ニューノーマル」にも対応可能だ。既存の物件に付加するなど、サービス展開の場が広がりそう。

【参考サイト】マンションの管理スタイルが激変!?コストも削減できる集合住宅の「AI管理員」サービス

こういうマンション管理でもこういうサービス増えてきましたね。
記事に「管理会社のコストを抑えることが期待されている。」とありますが、管理費を払っているのは住人なので、住人の管理費コストダウンに繋がるというのが正解では。
ビルメンテナンスでも建物管理でも、マンション管理でもみんな人手不足は同じで、できるコストダウンは積極的に行って、人間にしかできない、優位性のある仕事を人がやるということで協働が大事だということで、ロボットと一緒です。
いつもの懸念はこういうアプリをすべての人が使いこなせるわけではないということ。疎い人は排除という、住人を選ぶマンションでしょうか(苦笑)。

この記事がよかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

ビルメン業務でこんなお困りごとはありませんか?

  • 求人募集で誰も来ない・離職率が高く・定着率が悪い。
  • ビルメンの業務効率化・労働生産性向上・IT/DX化
  • 警備・清掃業務の値上げ交渉が上手くいかない。
  • ビルメンロボットに導入に関しての相談

ビルメンコンシェルジュでは「ビルメン業務・ビル管理に関する無料相談」を行っています。

詳しくは下記ページをご参照ください。

空き家でこんなお困りごとはありませんか?

  • 田舎の実家・空き家をどうするかで悩んでいる
  • 実家を放置しっぱなしなので何か有効活用をしたい。
  • 実家をなるべく費用をかけずに処分したい。
  • 空き家の維持管理にどのくらいの手間やコストがかかるか知りたい。

ビルメンコンシェルジュでは「空き家管理・処分・活用に関する無料相談」を行っています。

詳しくは下記ページをご参照ください。

この記事の執筆者

清水聡希 清水聡希 ビルメンポスト管理人

ビルメンポスト』管理人/『ビルメンコンシェルジュ』チーフSG・名古屋市生まれ。日本ホスピタリティ推進協会員
「現場の代務経験ゼロ」「全管理物件黒字化達成」が自慢の現役ビルメンマン。
※取材依頼・仕事のご依頼はこちら>>

目次