【ビル消毒・衛生】新型コロナの消毒、安全のためのポイントは?

新型コロナウイルスに感染しないために、密集、密閉、密接の「3密」を避けたり、手洗いを入念にしたりするなど、「新しい生活様式」が、徐々に定着してきました。消毒や除菌の効果のある、さまざまな製品も出回るようになっています。目的に合った方法で、適切に使用したいものです。

【参考サイト】新型コロナの消毒、安全のためのポイントは?

アップ忘れていました。
もうみんな忘れていると思いますが、コロナ対策で最も重要なのは情報をアップデートしていくことです。
さすがに慣れてきて、除菌消毒も習慣化されてきていると思いますが、いろいろ当初のやり方、知識から変わってきていることも出てきました。
たまにビルメンテナンス、建物管理業に従事している者としても、コロナ対策の知識をアップデートしていかなければいけません。
アルコール除菌スプレーは使う場所によっては、危険が伴ってくること。消毒剤や除菌剤が入手しやすくなってきましたが、もちろんすべてがコロナウィルスに万能ではないこと。
ビルメン業者が提供している除菌、消毒サービス、抗菌コートにしても全てが効果あるサービスなのかは甚だ疑問であること。
何回か書いていますが、個人としての一番の対策は、サージカルマスクをして、薬用せっけんでコマメにしっかり手洗いをすることです。

スポンサーリンク
>【無料】ビルメン経営・ビル管理運営のお悩み相談受付中!

【無料】ビルメン経営・ビル管理運営のお悩み相談受付中!

ビルメンコンシュルジュではビルメンテナンス企業の抱える経営・ビルオーナーのビル管理・運営・空き家管理等の問題に関してオンラインで無料にてご相談を受け付けております。

CTR IMG