2022年9月
- 2022年9月29日
【ビルメン清掃員への世間の差別】「勉強しないとああなるぞ」今後の清掃職員の道とは?
「収集作業中に鼻をつまんで『くさーい』と言って通りすぎていく人がいます。そのようなことを言われると悲 […]
- 2022年9月28日
【都心は7000万、地方は500万】同条件でも雲泥の差の中古物件!空き家問題
ほぼ同等の条件でも都心なら7,000万は下らない中古物件でも、地方なら500万以下でもゴロゴロある。 […]
- 2022年9月27日
【ビルメン業務のUber Eats ⁈】マンション清掃業務マッチングサービス「クリア」
こういうサービスも見かけるようになりました。ビルメン業界2極化への兆候でしょうか。 つまり、専業企業 […]
- 2022年9月26日
【VRの保安防災教育】ビルメンのVRを使った防災教育 :イオンディライト
前にイオンディライトさんの消防訓練VR記事を紹介しましたが、さらに発展されているみたいで、設備管理業 […]
- 2022年9月22日
【ビルメンSDGs】生理の貧困への身近なアイディア。NY発の「勝手にナプキンが集まる」ポスター
「生理の貧困」という時事は、SDGsが広まるにつれて知られるワードになりましたね。 大手企業さんがト […]
- 2022年9月21日
【室内の衛生環境を可視化するサービス】「環境測定用IoTセンサー」イーヒルズ
コロナ禍において、一気に室内の空気環境に対する意識は高まりましたね。 一番はやはり換気だそうです。今 […]
- 2022年9月16日
【エレベーターと連携の運搬ロボット】デリバリーロボットのエレベーター連携成功:エイム・テクノロジーズ
最近続々と連携成功のニュースが多い、ビルメンロボットとエレベーターとの連携技術ニュースです。 今回は […]
- 2022年9月14日
【綺麗な人たちがきれいに清掃】ミスユニバーシティ県グランプリ19名が中野区で清掃活動
一企業がやっていたらあざとすぎて引いてしまうかもしれませんが、グリーンバードの活動の一環としてならま […]
- 2022年9月13日
【既存エスカレーター向けの遠隔監視システム】東芝遠隔監視「TERM for ES」
既存のエスカレーターに組み込める遠隔監視システムです。ビルメンポストでは何度も提言していますが、既存 […]
- 2022年9月12日
【ビルメン清掃業の年収】清掃員の平均年収、給与 厚労省の賃金構造基本統計調査より
やはりビルメンは給料安いわけです。これをもって底辺産業と言われても仕方ないところでしょう。 なぜ給料 […]
- 2022年9月8日
【役所が旧統一教会の清掃活動にお墨付き⁈】「この歩道は世界平和統一家庭連合が清掃活動をしています」
タイムリーな清掃ネタ見つけたのでご紹介です。 旧統一教会に関わらず、ボランティアによる町の清掃活動に […]
- 2022年9月7日
【ビルメンテナンス企業の脱炭素貢献】ビルメン企業の三清社 太陽光発電事業に参入
トヨタ系列のビルメン企業、三清社さんが太陽光発電事業に参入されたそうです。 まわりのビルメンでもこち […]
- 2022年9月5日
【エレベーターとビルメンロボットのクラウド連携】日本オーチス・エレベータとエイム・テクノロジーズによる連携検証
いろいろなビルメンロボットとエレベーターメーカーが連携の検証しています。 つまりそれほど、ビルメンロ […]
- 2022年9月2日
【ディズニーランド清掃員の賃金】「お金を稼ごうとする人にはまったく向かないアルバイト」
夢の国のキャストであっても、懐具合は寒いようです。おもしろい本です。 われわれも人間だから、手を抜く […]
- 2022年9月1日
【空き家の放置解消へ「決断シート」】「使う・売る・貸す・譲る・解体」これがすべて。この中から選びなさい!
高知県の取り組みですが、こうやってシート1枚でさらっと出してくれるとわかりやすいですね。 これが空き […]