MENU

【建物管理自動化のサブスクリプションサービス】大成建設のLCMC

大成建設さんの建物管理自動化サービス。 新しいのはサブスク型ということです。

Microsoft Azure 上で動作するクラウドサービスで、リアルタイムな建物情報を基にした遠隔点検管理や、現場作業員とのコミュニケーションによる的確かつ効率的なメンテナンス、蓄積されたデータ分析から、建物に生じる不具合の予測、メンテナンス時期と適切な対策の立案が可能になるそうです。

AI、IoTを利用した建物管理の自動制御は、次代の中心的な技術になりますね。

ビルメン業界もこのような流れの中で、どのように建物管理に携わっていけるのか普段から意識して情報収集していかなければです。ビルメンポスト活用していってくださいね。

【参考サイト】業界初 サブスクリプションによる建物ライフサイクル管理サービス「LCMC」を提供開始

大成建設株式会社は、クラウドを利用した建物ライフサイクル管理サービス「LCMC」(LifeCycle Management Console)に業界初となるサブスクリプション方式を導入し、「LCMC」を通じてお客様に効率的な管理サービスの提供を開始します。
 本サービスは2021年12月よりβ版の先行提供を行い、実証データを基に機能改善を進め、今夏から正式版を提供する予定で、AI・IoTを活用したクラウドサービスにより、不動産価値の向上と建物保守業務の効率化を図ります。

 近年、建物や社会インフラの老朽化に伴い、保守業務の重要性が高まっており、その負荷が増大しています。建物管理の現場では、現状でも未だに紙による点検確認や経験に基づくトラブル対応などが多く、効率的な保守管理が十分に行えない環境にあります。そのため、建設時に生じる設計・工事費などのイニシャルコストより建物竣工後の保守管理に関するランニングコストの方が高くなるとされており、建物ライフサイクルコストの低減には、保守管理を効率的に行うことが重要となってきます。

この記事がよかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

ビルメン業務でこんなお困りごとはありませんか?

  • 求人募集で誰も来ない・離職率が高く・定着率が悪い。
  • ビルメンの業務効率化・労働生産性向上・IT/DX化
  • 警備・清掃業務の値上げ交渉が上手くいかない。
  • ビルメンロボットに導入に関しての相談

ビルメンコンシェルジュでは「ビルメン業務・ビル管理に関する無料相談」を行っています。

詳しくは下記ページをご参照ください。

空き家でこんなお困りごとはありませんか?

  • 田舎の実家・空き家をどうするかで悩んでいる
  • 実家を放置しっぱなしなので何か有効活用をしたい。
  • 実家をなるべく費用をかけずに処分したい。
  • 空き家の維持管理にどのくらいの手間やコストがかかるか知りたい。

ビルメンコンシェルジュでは「空き家管理・処分・活用に関する無料相談」を行っています。

詳しくは下記ページをご参照ください。

この記事の執筆者

清水聡希 清水聡希 ビルメンポスト管理人

ビルメンポスト』管理人/『ビルメンコンシェルジュ』チーフSG・名古屋市生まれ。日本ホスピタリティ推進協会員
「現場の代務経験ゼロ」「全管理物件黒字化達成」が自慢の現役ビルメンマン。
※取材依頼・仕事のご依頼はこちら>>

目次