MENU

【ビルメンSDGs】ビルメンマンも自分にあったSDGs活動がわかる「SDGs診断」

SDGs。新聞でもニュースでも見ない、聞かない日はありませんね。もうすっかり世間のトレンドです。

ビルメン業界でもさすがに意識する企業出てきているみたいですが、どうでしょう??

とりあえず宣言しているだけ? 会社が取り組んでいるみたいだけれど担当の人だけで、何しているのか従業員でも知らない?

なんてのがほとんどじゃないでしょうか。

SDGsもそうですが、業績の芳しくない企業のすべてに当てはまるのが、今回の記事にもありますこの「他人ごと」、「自分ごと」の問題です。

詳しくは紹介記事を読んでいただくとして、企業の進むべきベクトルと社員の目指したいベクトルを合わせられることが企業業績にはとても大事。

そしてたいていの場合、企業のベクトルと一人ひとりの社員のベクトルはきちんと一致しません。

SDGsにおいてもターゲットはたくさんあります。今日の紹介の本題ですが、つまり自分にあったSDGs活動が何かのヒントをくれるサービスをフェイスブックが「SDGs診断」として出してくれました。

Facebookページでも毎日投稿しているビルメンポストとしてもさすがにこの記事は紹介しないわけにはいかないですね(苦笑)。

ビルメンテナンス業界においても、もちろん気になる話題のSDGs。自社において、さらに社員一人ひとりにおいて、どんなSDGs活動が向いているのかなー、なんて試してみる価値あるかも。

【参考サイト】Facebook、SDGsを「自分ごと化」するプロジェクトを日本で開始–コミュニティ活動を促進

フェイスブック ジャパンは9月16日、「持続可能な開発目標(SDGs)」の課題解決に向ける2つの取り組みを発表した。

 自分にあったSDGs活動が診断できる「SDGs診断~あなたに合ったSDGsアクションは?~」と、「こども食堂」を支援する「Re-labelinhgプロジェクト」の2つ。SDGsへの認識の“自分ごと”化や、活動を活発化させるコミュニティを支援する。

フェイスブック ジャパンで代表取締役を務める味澤将宏氏は、「日本でSDGsを耳にする機会が増えており、認知、関心の向上を実感している。一方で、知ってはいるけど深く知らない、具体的に何をすればいいかわからないという人も多い。私達一人ひとりがSDGsを行うためのきっかけを作り、一歩踏み出したいという人に幅広く伝えたい」と意図を説明する。

この記事がよかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

ビルメン業務でこんなお困りごとはありませんか?

  • 求人募集で誰も来ない・離職率が高く・定着率が悪い。
  • ビルメンの業務効率化・労働生産性向上・IT/DX化
  • 警備・清掃業務の値上げ交渉が上手くいかない。
  • ビルメンロボットに導入に関しての相談

ビルメンコンシェルジュでは「ビルメン業務・ビル管理に関する無料相談」を行っています。

詳しくは下記ページをご参照ください。

空き家でこんなお困りごとはありませんか?

  • 田舎の実家・空き家をどうするかで悩んでいる
  • 実家を放置しっぱなしなので何か有効活用をしたい。
  • 実家をなるべく費用をかけずに処分したい。
  • 空き家の維持管理にどのくらいの手間やコストがかかるか知りたい。

ビルメンコンシェルジュでは「空き家管理・処分・活用に関する無料相談」を行っています。

詳しくは下記ページをご参照ください。

この記事の執筆者

清水聡希 清水聡希 ビルメンポスト管理人

ビルメンポスト』管理人/『ビルメンコンシェルジュ』チーフSG・名古屋市生まれ。日本ホスピタリティ推進協会員
「現場の代務経験ゼロ」「全管理物件黒字化達成」が自慢の現役ビルメンマン。
※取材依頼・仕事のご依頼はこちら>>

目次