- 2023年9月21日
【置き配可能な搬送ロボット】病院で活躍か、「HOSPI Trail」
パナソニックさんからニュータイプの自動搬送ロボットです。自分でカートを脱着してくれるから搬送先で誰か […]
- 2023年9月20日
【ビルメンで働く特定技能外国人数】まだまだ足りない? 一番多いお国は?
現在日本で働いていただいている特定技能外国人さんのトップはベトナムなんですね。およそ半分。フィリピン […]
- 2023年9月13日
【ビルメンロボットのリアル】汎用ロボットは中国が先行 日本が進むべき方向性は
汎用ロボットは中国に押され気味ですが、日本のメーカーもビルメン業界でも活躍できるサービスロボットの開 […]
- 2023年9月12日
【楽しくビルメンロボットを操作】ゲーム感覚?ゲームコントローラーでビルメンロボット遠隔操作
若い世代はこういう仕事だと喜ぶかも。ゲームコントローラーでビルメンロボットを遠隔操作できるUI(ユー […]
- 2023年9月11日
【ビルメン総合管理の多角化事業】ラグジュアリーホテルへフレグランスブランディング
ビルメンテナンスも従来の清掃や警備業だけでは今後、ロボットやAIによる生産性アップに伴ってお客様から […]
- 2023年9月8日
【ビルメンロボット普及のネックとは】ビルメンロボット導入不安要素の1位は?
アスマークさんが800人を対象にしてアンケート取られたそうです。結果は・・・・。 全体の6割が商品の […]
- 2023年9月7日
【AI交通誘導システムとは】警備員の人手不足解消に「KB-eye(ケイビーアイ)」
LED表示板による「とまれ」や「進め」の交通誘導システムたまに見ます。これにAI機能追加ということで […]
- 2023年9月6日
【相続したくない土地の国有化依頼】相続土地国庫帰属法「国有化」相談殺到のリアル
長年放置している山林、両親がいなくなった後の遠い実家の空き家、ただでいいから国に引き取ってもらいたい […]
- 2023年9月5日
【階をまたいで働く配送ロボット】自動でエレベーターを乗り継いで配送するロボット
この手のロボットで配送、清掃とできると謳う自動ロボットをビルメンポストでも何回か紹介させていただきま […]
- 2023年9月4日
【運搬と警備のハイブリッドロボット】配送のほか警備機能も備わった配送ロボ
またまた中国の自動ロボットの紹介です。運搬配送のほか警備もしてくれるロボットです。大学の敷地内で稼働 […]
- 2023年9月1日
【防災設備の備蓄サービスDX】9月1日防災の日に考えたいビルメン企業でも使える防災備蓄サービス
今日は、100年前に関東大震災があった日です。依頼9月1日は防災の日ということで、企業の防災対策につ […]
- 2023年8月31日
【アメリカの全自動トイレ掃除ロボット】いろんな道具を持ち替えて掃除するAIトイレ清掃ロボット(動画有り)
自分でトイレの扉を開けると便器に消毒液を吹きかけ、水のジェットでゴミや汚れを取り除いています。道具を […]
- 2023年8月30日
【ビルメン業界特化の求人サポートサービス】『Builpoパートナーズ 求人サポート』
ビルメン業界も御多分にもれず求人は最重要課題ですが、それをサポートするサービスをビルポさんがリリース […]
- 2023年8月28日
【害虫害獣駆除まとめサイト】害虫や害獣の侵入を防ぐ&駆除する方法実例
害虫防除のまとめサイトは大手防虫メーカーさんのサイトなんかを参考にしていますが、害獣までまとめてくれ […]
- 2023年8月25日
【ビルメンテナンス業界の労働組合】ビルメンテナンス業で働く人なら誰でも、一人でも入れる労働組合:ビルメンテナンスユニオン
ビルメンテナンスユニオンとは、ビルメンテナンス業で働く人なら、どんな職種でも、どんな立場でも、誰でも […]
- 2023年8月24日
【複数台稼働のビルメン配膳ロボット】カジュアルからフォーマルなシーンまでラインナップも豊富に
複数台のビルメンロボットを同時に稼働させるシステムがまたまた出てきていますね。今度は配膳ロボット用み […]
- 2023年8月23日
【学校トイレ清掃の問題】なぜ令和になっても学校は「臭くて汚いトイレ」が多いのか?
本当にあるある。ビルメンやっていると小中学校のトイレ清掃を入札で落札している業者も多いのではないでし […]