MENU

【ビルメンでも注意したSDGsウォッシュ】SDGs取り組みの本気を示すための3つのカギ

不勉強ながらまず、「SDGsウォッシュ」って何よ?からでした。言葉知りませんでした。

どうやらウォッシュとは、1980年代に欧米を中心に使われていた、うわべだけ環境に配慮していると見せかけた企業を批判する「greenwash (グリーンウォッシュ)」という造語から来ているみたいです。

つまり見せかけのSDGs対策。実態を伴わないのに、会社が対策を進めていると外部にアピールしたり、都合の悪い情報を隠したりすることにより、企業イメージや業績へのプラス効果を狙う行為。当然見つかれば大きく信頼を損ねることでしょう。

最近ビルメンでもSDGs目標取り組む企業多いと思います。あまりビルメンでウォッシュに陥るぐらいある意味熱心⁈なところも少ないかとは思うのですが、気をつけなければいけませんね。

紹介記事読んでいると、なかなか深いです。

・「SDGsウオッシュ」に陥りやすい3つのパターン 載っています。

またそれへの効果的な対処方法も。

結構SDGsウォッシュに陥るとしたらあるあるの事例だと思います。SDGs目標にご興味ある方、取り組んでいるよという方はぜひチェックしてみてください。

【参考サイト】SDGsウオッシュって何? 会社の本気示す3つのカギ

SDGs(持続可能な開発目標)にデジタルトランスフォーメーション(DX)……。ビジネスの現場には次々課題が降ってくる。時には対応が難しく右往左往することも。あなたの職場は持続可能ですか。ビジネスパーソンが直面する悩みや疑問に専門家が答えます。今回は思いも寄らない「SDGsウオッシュ」という批判に驚く経営者に、職場のSDGs研究所代表の白井旬氏が対策を提案します。

この記事がよかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

ビルメン業務でこんなお困りごとはありませんか?

  • 求人募集で誰も来ない・離職率が高く・定着率が悪い。
  • ビルメンの業務効率化・労働生産性向上・IT/DX化
  • 警備・清掃業務の値上げ交渉が上手くいかない。
  • ビルメンロボットに導入に関しての相談

ビルメンコンシェルジュでは「ビルメン業務・ビル管理に関する無料相談」を行っています。

詳しくは下記ページをご参照ください。

空き家でこんなお困りごとはありませんか?

  • 田舎の実家・空き家をどうするかで悩んでいる
  • 実家を放置しっぱなしなので何か有効活用をしたい。
  • 実家をなるべく費用をかけずに処分したい。
  • 空き家の維持管理にどのくらいの手間やコストがかかるか知りたい。

ビルメンコンシェルジュでは「空き家管理・処分・活用に関する無料相談」を行っています。

詳しくは下記ページをご参照ください。

この記事の執筆者

清水聡希 清水聡希 ビルメンポスト管理人

ビルメンポスト』管理人/『ビルメンコンシェルジュ』チーフSG・名古屋市生まれ。日本ホスピタリティ推進協会員
「現場の代務経験ゼロ」「全管理物件黒字化達成」が自慢の現役ビルメンマン。
※取材依頼・仕事のご依頼はこちら>>

目次