MENU

【ビルメン衛生管理】非接触で建物内を移動できるタッチレスシステム

コロナ禍において、非接触、タッチレスというのもいつの間にかトレンドワードになりました。

人が触ったものにできることなら触りたくない。

世知辛いとも感じますが仕方ありませんね。もう他人はばい菌扱いです。

そんな中で、建物内を何も触らず目的地まで行けてしまうシステムが開発されてきています。

まだスマホを取り出してかざしたり、タブレットをのぞき込んだりと認証に動作が必要ですが、いずれバッグにしまい込んであるスマホがセンサーに自動で接続されて勝手に扉が開いたり、照明が付いたり、誰もいない部屋ならこれから入室する対象者のいちばん気持ちいいいと感じる温度をAIが記憶していて空調をコントロールしてくれたりとかが、タッチレスで行ってくれるでしょう。

さらに、エレベーターの遠隔監視回線を活用して建物の受水槽やポンプ、受変電設備、空調機器、防災設備などのビル設備を一元的に常時監視することができる「設備まるごと監視サービス」を導入することにより、ビル設備の管理体制を強化し、利用者の安全・安心・快適を24時間365日守り続けてくれるAIソリューションがいよいよ目の前に。

こんなインテリジェンスビルをこれからのビルメンはどうやって管理していくのか! 想像膨らませて準備していきたいものです。

【参考サイト】日立の感染症リスク軽減ソリューションをレオン都市開発の新築マンション「レオンコンフォート難波クレア」に導入

株式会社日立ビルシステムは、このたび、株式会社日立製作所とともに、株式会社レオン都市開発が大阪府大阪市浪速区で開発を進めている新築マンション「レオンコンフォート難波クレア」に、日立ビルシステムの最新の感染症リスク軽減ソリューションを導入します。具体的には、マンションのエントランスにタブレット型顔認証システムを導入するとともに、利用者個人のスマートフォンでエレベーターの呼び出しと行先階登録が行えるLINE連携タッチレスエレベーター呼びサービス「エレトモ」を採用することで、マンション内のタッチレスでの移動を実現します。

新型コロナウイルスの感染拡大を契機として、社会のあり方や人々の生活様式が変容し、新常態(ニューノーマル)を見据えた社会課題が生まれています。ビル分野においても、エレベーターなどの共用設備に手を触れない形での移動や、ソーシャル・ディスタンシング、ビル管理業務の働き方改革といった新たな対応が求められています。

この記事がよかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

ビルメン業務でこんなお困りごとはありませんか?

  • 求人募集で誰も来ない・離職率が高く・定着率が悪い。
  • ビルメンの業務効率化・労働生産性向上・IT/DX化
  • 警備・清掃業務の値上げ交渉が上手くいかない。
  • ビルメンロボットに導入に関しての相談

ビルメンコンシェルジュでは「ビルメン業務・ビル管理に関する無料相談」を行っています。

詳しくは下記ページをご参照ください。

空き家でこんなお困りごとはありませんか?

  • 田舎の実家・空き家をどうするかで悩んでいる
  • 実家を放置しっぱなしなので何か有効活用をしたい。
  • 実家をなるべく費用をかけずに処分したい。
  • 空き家の維持管理にどのくらいの手間やコストがかかるか知りたい。

ビルメンコンシェルジュでは「空き家管理・処分・活用に関する無料相談」を行っています。

詳しくは下記ページをご参照ください。

この記事の執筆者

清水聡希 清水聡希 ビルメンポスト管理人

ビルメンポスト』管理人/『ビルメンコンシェルジュ』チーフSG・名古屋市生まれ。日本ホスピタリティ推進協会員
「現場の代務経験ゼロ」「全管理物件黒字化達成」が自慢の現役ビルメンマン。
※取材依頼・仕事のご依頼はこちら>>

目次