福井初の大賞、民間視点で空き家対策地域再生大賞に美浜町「ふるさぽ」
福井県美浜町のNPO法人「ふるさと福井サポートセンター(ふるさぽ)」が1月25日、福井新聞社を含む地方新聞46紙と共同通信が地域の課題解決に取り組む団体を表彰する「第10回地域再生大賞」の大賞に選ばれた。増加する空き家問題に対して民間の視点でアプローチし、先進的な支援システムなどを開発してきた取り組みが評価された。大賞の受賞は県内で初めて。
地域再生大賞というのがあるんですね。第10回だそうで、知りませんでした。この「ふるさぽ」なるサービスは、これまでに移住希望者と空き家を結びつけるマッチングツアーを定期開催し、52件のマッチングを成立させているそうです。 この地域再生大賞というのは、先進性や全国に波及する可能性が感じられるものを表彰しているそうで、なるほど、どこの自治体でも取り組めそうです。いろいろな空き家対策がありますが、公民問わず色々アイディア出来てきてほしいですね。
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1017165?fbclid=IwAR1exSj-aDIY4VP1ssgj1PEr9n_4kfbUbaNZ9uJIrZqvImCAI730D2MMEzY
この記事がよかったらシェアお願いします!
ビルメン業務でこんなお困りごとはありませんか?
- 求人募集で誰も来ない・離職率が高く・定着率が悪い。
- ビルメンの業務効率化・労働生産性向上・IT/DX化
- 警備・清掃業務の値上げ交渉が上手くいかない。
- ビルメンロボットに導入に関しての相談
ビルメンコンシェルジュでは「ビルメン業務・ビル管理に関する無料相談」を行っています。
詳しくは下記ページをご参照ください。
空き家でこんなお困りごとはありませんか?
- 田舎の実家・空き家をどうするかで悩んでいる
- 実家を放置しっぱなしなので何か有効活用をしたい。
- 実家をなるべく費用をかけずに処分したい。
- 空き家の維持管理にどのくらいの手間やコストがかかるか知りたい。
ビルメンコンシェルジュでは「空き家管理・処分・活用に関する無料相談」を行っています。
詳しくは下記ページをご参照ください。
この記事の執筆者
『ビルメンポスト』管理人/SG株式会社・チーフSG・名古屋市生まれ。日本ホスピタリティ推進協会員「現場の代務経験ゼロ」「全管理物件黒字化達成」が自慢の現役ビルメンマン。