MENU

【ビルメンロボット】京王線新宿駅で働く、身長30㎝「新駅員」の正体

1日に約80万人が乗降する京王線新宿駅。2019年9月、今春入社した新入り「駅員」が同駅に異動してきた。券売機の間にたたずむ、身長わずか約30センチの彼の名は「下北沢レイ」。

オムロンの子会社、オムロンソーシアルソリューションズが開発した駅案内ロボットだ。

「下北沢レイ」の初任地は名前にあるように下北沢駅だ。同駅の中央改札口の新設に合わせて2019年3月に設置。音声対応型のAI(人工知能)が組み込まれており、乗り換え案内や運行情報などの問い合わせに対応できる。

昨日は警備ロボットの紹介でしたが、本日は案内ロボット。それにしてもサービス業はどこもかしこも本当に人手不足なんですね。この案内ロボットも設置されるや、およそ5分に1回のペースで活躍しているとか。結構みんな使うんですね。紹介記事を読んでいると、まだまだ対応に苦しいことも多々あるみたいですが、そういうケースや情報もため込んで結構早くに解決していけそうです。ロボットのいいところは何カ国語にも対応できること。このあたりは人よりも効率いい。外国人への案内は、人が「あそこのロボットに聞いてください。」なんて対応も出てきそうだなー(苦笑)。

https://toyokeizai.net/articles/-/321971?fbclid=IwAR2qnOOMo7y7sMMnqoP2Eg_SIMQqD1eZ7xNwZelmU-G-OxOWT5MIYGewEAE

この記事がよかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

ビルメン業務でこんなお困りごとはありませんか?

  • 求人募集で誰も来ない・離職率が高く・定着率が悪い。
  • ビルメンの業務効率化・労働生産性向上・IT/DX化
  • 警備・清掃業務の値上げ交渉が上手くいかない。
  • ビルメンロボットに導入に関しての相談

ビルメンコンシェルジュでは「ビルメン業務・ビル管理に関する無料相談」を行っています。

詳しくは下記ページをご参照ください。

空き家でこんなお困りごとはありませんか?

  • 田舎の実家・空き家をどうするかで悩んでいる
  • 実家を放置しっぱなしなので何か有効活用をしたい。
  • 実家をなるべく費用をかけずに処分したい。
  • 空き家の維持管理にどのくらいの手間やコストがかかるか知りたい。

ビルメンコンシェルジュでは「空き家管理・処分・活用に関する無料相談」を行っています。

詳しくは下記ページをご参照ください。

この記事の執筆者

清水聡希 清水聡希 ビルメンポスト管理人

ビルメンポスト』管理人/『ビルメンコンシェルジュ』チーフSG・名古屋市生まれ。日本ホスピタリティ推進協会員
「現場の代務経験ゼロ」「全管理物件黒字化達成」が自慢の現役ビルメンマン。
※取材依頼・仕事のご依頼はこちら>>

目次