MENU

【ビル管理】ビルの省エネ 「スマートウィンドウ」

ちょっと今日は変わり種。 不思議な窓ガラス。
従来の窓ガラスに対して、空調消費電力を45%抑えられるとのこと。
外気が上がってくると、窓ガラスが白く曇ってきて遮光になる。
システム的には結構簡単だそうで、二重窓の中にハイドロゲルなどが入っているそう。
ハイドロゲルってなんぞや??ということで、具体的には,、コンニャク、寒天、 ゼリーのようなものだそうです。ハイドロは水のことですね。
温度が下がると元の透明ガラスに戻るし、防音性もあるとか。
白く曇ると、外が見えにくくなるわけですから、景色を楽しむビルでは用途苦しそうですが、仕事オンリー、いつもブラインド閉めっぱなしのオフィスビルなら需要ありそうですね。
ビルの省エネ、脱炭素。まさに今のトレンドに活用できる技術じゃないでしょうか。

【参考サイト】2重ガラス内に液体を封入した「スマートウィンドウ」を開発——ビルの省エネ性能が約2倍改善

シンガポールの南洋理工大学(NTU:Nanyang Technological University)の研究チームは、ハイドロゲルベースの液体を2枚のガラスパネルで挟んだ「スマートウィンドウ」を開発した。従来の窓ガラスと比べ、空調にかかる消費電力を最大45%削減可能だ。

スマートウィンドウに封入する液体の組成は、ハイドロゲル、水、安定剤とシンプルだ。温度が上がると不透明になって太陽光をブロックし、温度が下がると元の透明ガラスに戻る。また、昼間の熱を蓄えて夜間にゆっくり放出する。これらは、ハイドロゲルの温度応答性と水の比熱容量の高さを利用したもので、オフィスビルで使用することで、優れた省エネ性能を発揮するとしている。

シミュレーションでは、建物の空調システムのエネルギー消費量を最大45%削減し、市販のLow-Eガラスよりも30%以上エネルギー効率が改善していた。夏に行った実証実験では、日中、通常のガラス窓が84℃まで熱くなったのに対し、スマートウィンドウは50℃に抑えられた。防音性にも優れ、従来の複層ガラスと比べて15%以上高い防音性能を示した。

「スマートウィンドウは、ハイドロゲルと水、両方のユニークな特性を兼ね備えている。製造工程も2枚のガラスパネルの間に混合溶液を注ぐだけと簡単だ」と、責任著者のLong Yi氏は語る。研究チームは現在、スマートウィンドウの商品化に向けて、ビジネスパートナを探しているということだ。

この記事がよかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

ビルメン業務でこんなお困りごとはありませんか?

  • 求人募集で誰も来ない・離職率が高く・定着率が悪い。
  • ビルメンの業務効率化・労働生産性向上・IT/DX化
  • 警備・清掃業務の値上げ交渉が上手くいかない。
  • ビルメンロボットに導入に関しての相談

ビルメンコンシェルジュでは「ビルメン業務・ビル管理に関する無料相談」を行っています。

詳しくは下記ページをご参照ください。

空き家でこんなお困りごとはありませんか?

  • 田舎の実家・空き家をどうするかで悩んでいる
  • 実家を放置しっぱなしなので何か有効活用をしたい。
  • 実家をなるべく費用をかけずに処分したい。
  • 空き家の維持管理にどのくらいの手間やコストがかかるか知りたい。

ビルメンコンシェルジュでは「空き家管理・処分・活用に関する無料相談」を行っています。

詳しくは下記ページをご参照ください。

この記事の執筆者

清水聡希 清水聡希 ビルメンポスト管理人

ビルメンポスト』管理人/『ビルメンコンシェルジュ』チーフSG・名古屋市生まれ。日本ホスピタリティ推進協会員
「現場の代務経験ゼロ」「全管理物件黒字化達成」が自慢の現役ビルメンマン。
※取材依頼・仕事のご依頼はこちら>>

目次