MENU

空き家を放置した際に生じるデメリットと空き家を売却しないで存続する方法

不動産が空き家化する理由は様々です。

相続により空き家を引き継いだという理由や、転職・転勤により不動産を使わず放置されている場合など、個々の事情によってあらゆる理由が考えられます。

空き家を放置したいに生ずるデメリットと売却以外に空き家を活用する方法を考えてみました。

目次

空き家放置により起こる代表的なトラブル

まずは空き家放置により起こる代表的なトラブルを列記してみました。

害虫や害獣の発生による周辺トラブル

空き家だと害虫や害獣の被害も多いです。身近な害虫の場合、ハチの巣や藪蚊の被害があります。また野良猫等の住み着いたりする場合もあります。その糞尿による悪臭等も問題になる可能性あります。

放火や不審火による火災と延焼

空き家の場合、ゴミが溜まっていたり、庭には燃えやすい枯れ草が伸び放題になっていたりする場合が多いので不審火等放火のリスクが高いです。
またゴミ屋敷の場合、自然発火するリスクも高いです。一度火がついてしまうと延焼して被害が甚大になる可能性もあります。

災害時の倒壊や破損による二次被害

空き家になってしまうと換気が行われなくなり、湿気がこもってカビの増殖、木の腐食がひどくなるほか、雨漏りや壁の損傷などで風雨が侵入することで、さらに老朽化が進みます。
劣化が進むことで建物の倒壊や破損による隣人への二次被害の懸念があります。そんなに地震が来ないから大丈夫と考える方もいますが、最近では地震より、台風による倒壊リスクのが高いです。

庭の草木の繁茂による近隣との境界線トラブル

空き家で一番のトラブルは庭木の手入れや繁茂によるトラブルです。雑草が茂ったり木の枝が周囲まで伸びて隣接する家や道路の通行に支障を生じさせる場合が多々あります。

人が住んでいない家は急速に劣化をする

人が住んでいない家は予想以上に急速に劣化をします。その理由としては湿度が大きいです。空き家は、換気不足によって湿気が溜まりやすくなり、カビやコケなどの繁殖やシロアリなど害虫の発生にも繋がってどんどん劣化が進んでしまいます。

畳はもちろん柱の木材等も湿気によるカビ等によって劣化が進みます。

また外壁・屋根の塗装・雨樋(雨樋の場合詰まりも含む)が劣化すると、お家の防水機能が失われて、雨水や湿気が外壁材や屋根材の内部にまで浸透してしまうことで、雨漏りやお家全体の腐食が進みます。

空き家を売却する以外に定期借家や空き家管理サービスの活用も

不動産屋さん的には早く売却してもらいたいのでさかんに空き家を売却のPRをしますが、愛着のある実家の場合、なかなか売却に踏み切るのもハードルが高いかもしれません。

とはいえ長期間空き家にしておくのも先程書いたリスクと税金負担や資産価値の観点からみてもあまりよろしくないのも現実です。

そこで売却以外の方法で空き家を存続するおすすめの方法を紹介したいと思います。

定期借家契約による貸し出し

借家として人に貸してしまう場合の一番の貸し渋る理由としては一度貸してしまうとずっと住んでしまい返ってこないのではという不安が多いです。まして慣れ親しんだ実家を人に貸すのは抵抗があるでしょう。また将来的に定年したら住む・立て直す計画などがある・子供などに住ませる可能性がある場合は定期借家をお勧めします。

定期借家契約の場合は5年契約等で期間を設けて貸し出すことが出来ます。ただ通常の借家に比べて家賃を安く設定になってしまうのとなかなか借り手が見つからないというデメリットもあります。

また荷物をすべて片付けないといけない、建物によっては貸す前に修繕が必要等の手間と出費がかかる場合があります。

ただ空き家として放置するリスクよりは家賃収入が入ってくるので修繕を考えてもメリットは大きいです。

空き家管理サービスの活用

手放したくないでも人に貸したくないという人は空き家管理サービスを利用する方法もあります。ビルメンテンス業界のスタンスから考えると最近空き家管理サービスも充実しているのでおすすめします。

月数千円から数万円かかりますが、別荘を所有する感覚で普段は空き家管理サービスに空き家を管理してもらい、夏休み等は別荘感覚で利用する方法あるかと思います。

この記事がよかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

ビルメン業務でこんなお困りごとはありませんか?

  • 求人募集で誰も来ない・離職率が高く・定着率が悪い。
  • ビルメンの業務効率化・労働生産性向上・IT/DX化
  • 警備・清掃業務の値上げ交渉が上手くいかない。
  • ビルメンロボットに導入に関しての相談

ビルメンコンシェルジュでは「ビルメン業務・ビル管理に関する無料相談」を行っています。

詳しくは下記ページをご参照ください。

空き家でこんなお困りごとはありませんか?

  • 田舎の実家・空き家をどうするかで悩んでいる
  • 実家を放置しっぱなしなので何か有効活用をしたい。
  • 実家をなるべく費用をかけずに処分したい。
  • 空き家の維持管理にどのくらいの手間やコストがかかるか知りたい。

ビルメンコンシェルジュでは「空き家管理・処分・活用に関する無料相談」を行っています。

詳しくは下記ページをご参照ください。

この記事の執筆者

清水聡希 清水聡希 ビルメンポスト管理人

ビルメンポスト』管理人/『ビルメンコンシェルジュ』チーフSG・名古屋市生まれ。日本ホスピタリティ推進協会員
「現場の代務経験ゼロ」「全管理物件黒字化達成」が自慢の現役ビルメンマン。
※取材依頼・仕事のご依頼はこちら>>

目次