ダイキン工業は4月10日、住宅における換気の情報をまとめたWebコンテンツ「上手な換気の方法」を同社Webサイト上で公開した。換気の基礎的な情報や効果的な方法について、分かりやすい言葉と多くのイラストを用いて紹介している。
新型コロナウイルス感染症の影響で、多くの人が外出を控えて自宅で過ごす時間が長くなる中、「換気」に対する関心が高まっている。Webサイト「上手な換気の方法」では、換気に関する基礎知識から、空気の通り道を作る窓の開け方、住宅の構造に合わせた空気の流れの作り方など、家庭でできる様々な換気の仕方を紹介している。
コロナ禍で、除菌消毒がとても話題ですが、もっと肝心なのは換気じゃないでしょうか。 さすがに大手企業さんが簡単にまとめてくれているサイトありましたのでアップしておきます。
換気の窓分けは対角線を意識する効率よいこと。 誤解されやすいが、ほとんどのエアコンは換気していないこと。
窓のない部屋の換気方法、換気扇を効率的に使う方法など、今の時期にためになります。 事務所はもちろん、自宅でも使えます。