MENU

【清掃サービスのエコマーク認定】グローブシップが清掃サービスエコマークを取得

清掃会社で清掃サービスVersion1.0のエコマーク認定とっているところ少ないみたいですね。現状まだ10社のみとか。

まあこちらも取得するとすべての管理物件に対して対応しなければならないものではなくて、10物件とか対象を選んで実施すればいいので、抜け穴というかなんで全部対応しないのかと感じるむきもあるみたいですが、それほど実施は大変ということでしょう。

ちなみに清掃サービスエコマークとは、現状清掃サービスVersion1.0という認定資格があり、清掃サービスを対象とした中でも「特定建築物」を清掃するサービス(清掃管理業務)を対象としたエコマークの認定基準です。

エコマークは環境に配慮した製品に貼られているイメージ強いと思いますが、清掃業務というサービスにもエコマーク認定制度をつくることによって、清掃業界全体において環境配慮の取り組みを意識することを広めるために策定されました。

なかなか取り組める対象物件が中小零細のビルメンでは少ないのでしょうね。もう少し入口を広くした方が普及にはいいのではないでしょうか。

【参考サイト】グローブシップ、清掃サービスエコマーク認定を取得

<清掃サービスエコマークとは>
 「エコマーク」は、様々な商品(製品およびサービス)の中で、「生産」から「廃棄」にわたるライフサイクル全体を通して環境への負荷が少なく、環境保全に役立つと認められた商品につけられる環境ラベルです。

その中で「清掃サービスエコマーク」は、清掃業務を行う事業者の環境配慮の取り組みが業界全体で浸透するとともに、建築物所有者等に環境配慮型の清掃業務が選択されることを目指して策定されたもので、本日段階でグローブシップを含む10社が認定を受けております。

この記事がよかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

ビルメン業務でこんなお困りごとはありませんか?

  • 求人募集で誰も来ない・離職率が高く・定着率が悪い。
  • ビルメンの業務効率化・労働生産性向上・IT/DX化
  • 警備・清掃業務の値上げ交渉が上手くいかない。
  • ビルメンロボットに導入に関しての相談

ビルメンコンシェルジュでは「ビルメン業務・ビル管理に関する無料相談」を行っています。

詳しくは下記ページをご参照ください。

空き家でこんなお困りごとはありませんか?

  • 田舎の実家・空き家をどうするかで悩んでいる
  • 実家を放置しっぱなしなので何か有効活用をしたい。
  • 実家をなるべく費用をかけずに処分したい。
  • 空き家の維持管理にどのくらいの手間やコストがかかるか知りたい。

ビルメンコンシェルジュでは「空き家管理・処分・活用に関する無料相談」を行っています。

詳しくは下記ページをご参照ください。

この記事の執筆者

清水聡希 清水聡希 ビルメンポスト管理人

ビルメンポスト』管理人/SG株式会社・チーフSG・名古屋市生まれ。日本ホスピタリティ推進協会員
「現場の代務経験ゼロ」「全管理物件黒字化達成」が自慢の現役ビルメンマン。
※取材依頼・仕事のご依頼はこちら>>

目次