MENU

【ビルメンロボット投入に必要なこと】複数のロボットを協調制御するためには

ビル管理でロボットを使っていこうという案内は結構出てきているのですが、肝心なビル側の要件について書かれている記事は見かけませんでした。

それこそが今回の記事に紹介されている5Gネットワークについてです。

ビルメンロボットたちは、ロボット同士で勝手に通信してくれるわけじゃありません。

ビル自体が5Gネット環境整備されていなければいけません。最低でもロボットに働いてもらいたい範囲において、さらにそれを遠隔操作するにあたって最新の5Gネットワークはマストなわけです。

通信が途切れてしまっては、そもそもロボットを監視できませんし、ロボットからのデータも円滑に届きません。

新規ビルならともかく、既存ビルにおいて最新の通信環境を整備しているところがどれほどあるでしょうか。

ビルメンロボット普及が今一つの理由がこんなところにもあると思います。

【参考サイト】ロボットが空港内を案内 南紀白浜、5Gで業務改革

南紀白浜エアポート(和歌山県白浜町)やNEC(東京都)が、高速・大容量通信の第5世代(5G)ネットワークを使う実証実験を南紀白浜空港で始めた。来訪者の案内にロボットを用いたり、日々の点検業務に眼鏡型の特殊な端末を取り入れたりする。両社は「デジタルの力で省人化や生産性の向上を目指したい」と話している。

 空港ビル内に配備するロボットは電子看板を持つ自走型の2台で、遠隔操作もできる。来訪者がロボットに付いている案内用タブレットを押すと、トイレや売店、チケットカウンターなどへ案内する。それぞれに担当区域があり、境界をまたぐ場合は、ロボット同士が情報をリレーする。複数のロボットを協調制御するために5Gネットワークが必要という。

この記事がよかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

ビルメン業務でこんなお困りごとはありませんか?

  • 求人募集で誰も来ない・離職率が高く・定着率が悪い。
  • ビルメンの業務効率化・労働生産性向上・IT/DX化
  • 警備・清掃業務の値上げ交渉が上手くいかない。
  • ビルメンロボットに導入に関しての相談

ビルメンコンシェルジュでは「ビルメン業務・ビル管理に関する無料相談」を行っています。

詳しくは下記ページをご参照ください。

空き家でこんなお困りごとはありませんか?

  • 田舎の実家・空き家をどうするかで悩んでいる
  • 実家を放置しっぱなしなので何か有効活用をしたい。
  • 実家をなるべく費用をかけずに処分したい。
  • 空き家の維持管理にどのくらいの手間やコストがかかるか知りたい。

ビルメンコンシェルジュでは「空き家管理・処分・活用に関する無料相談」を行っています。

詳しくは下記ページをご参照ください。

この記事の執筆者

清水聡希 清水聡希 ビルメンポスト管理人

ビルメンポスト』管理人/『ビルメンコンシェルジュ』チーフSG・名古屋市生まれ。日本ホスピタリティ推進協会員
「現場の代務経験ゼロ」「全管理物件黒字化達成」が自慢の現役ビルメンマン。
※取材依頼・仕事のご依頼はこちら>>

目次