MENU

【世界の清掃ロボット】日本より進んでいる?中国の清掃ロボット

以前も紹介しましたが、中国はすでにいろいろなロボットが活躍しているようです。

今回ご紹介の清掃ロボットとデリバリーロボット。ホテルで活躍しているようですが、デリバリーロボットの性能は記事だけ見ると日本の配膳ロボットとあまり変わらないようにも感じます。

驚きは清掃ロボットで、これも動画がないので、記事からの憶測が入ってしまいますが、洗面台を掃除していたり、洗面台の鏡を掃除していたりと床清掃ばかりが目立つ日本の清掃ロボットより立面をお掃除している分発達しているように見えます。

どうも清掃ロボットが単体で自動で動きまわっているのではなくて、人と協働で、つまりペアになって人がロボットの清掃箇所までセッティングしてやったところで後はロボットがお掃除を始めているように見えます。その間、人はベッドメイキングでもしているのでしょうか。

100室ほどもあるホテルであればこの清掃ロボットは1台で人一人分の働きを代替するそうです。

なんとも頼もしいですね。すでに中国製のロボット洗浄機などは日本でも活躍していますが、いずれこういったロボットも代理店を経由して日本のホテルなどで見かけることができるのでしょうか。

ビルメンロボットもいろいろ種類が出てきていて本当に楽しみです。

【参考サイト】ホテル配膳の次は清掃 中国のサービスロボット新興が急成長

サービスロボットメーカーの「景吾智能(Jingwu AI)」がシリーズAで1億元(約17億円)近くを調達した。「東方富海(Oriental Fortune Capital)」が出資を主導した。

景吾智能は2019年に、上場企業のロボット事業部に所属していたメンバーで設立された。メンバーはロボット開発の分野で17年の経験を有する。同社の主要事業はホテルのデリバリーロボットと清掃ロボットの二つだ。

新型コロナウイルスの拡大で人同士の接触が難しくなったほか、ホテルやレストランなどのサービス業では人材確保が課題となっている。こうした中、サービスロボットへの関心が高まっている。

この記事がよかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

ビルメン業務でこんなお困りごとはありませんか?

  • 求人募集で誰も来ない・離職率が高く・定着率が悪い。
  • ビルメンの業務効率化・労働生産性向上・IT/DX化
  • 警備・清掃業務の値上げ交渉が上手くいかない。
  • ビルメンロボットに導入に関しての相談

ビルメンコンシェルジュでは「ビルメン業務・ビル管理に関する無料相談」を行っています。

詳しくは下記ページをご参照ください。

空き家でこんなお困りごとはありませんか?

  • 田舎の実家・空き家をどうするかで悩んでいる
  • 実家を放置しっぱなしなので何か有効活用をしたい。
  • 実家をなるべく費用をかけずに処分したい。
  • 空き家の維持管理にどのくらいの手間やコストがかかるか知りたい。

ビルメンコンシェルジュでは「空き家管理・処分・活用に関する無料相談」を行っています。

詳しくは下記ページをご参照ください。

この記事の執筆者

清水聡希 清水聡希 ビルメンポスト管理人

ビルメンポスト』管理人/『ビルメンコンシェルジュ』チーフSG・名古屋市生まれ。日本ホスピタリティ推進協会員
「現場の代務経験ゼロ」「全管理物件黒字化達成」が自慢の現役ビルメンマン。
※取材依頼・仕事のご依頼はこちら>>

目次