MENU

【スマートビルディング】オフィスワーカーの健康にまで配慮するスマートビルディング用スマホアプリ

「現在、エレベーターが混雑しています。移動するなら階段の方が早いかも。」

スマートビルディング対応のビルのオフィスワーカー向けへのスマホアプリで、利用者へ運動習慣を誘発する実証実験が進んでいるそうです。

エレベーター待ちでイライラするより、階段使った方が早いですよ。ということでしょうが、まるでアップルウォッチみたいじゃないですか。

1時間座りっぱなしだと「立ちましょう」のアラートしてくるアップルウォッチのあのおせっかい機能を思い出しました。

スマートビルディングでは、利用者一人ひとりに至るまでこういったスムーズな移動提案、健康案内をしてくれるわけです。

これからのビルメンマンはこんなことまでしてくれるビルの管理をしていくことになります。

スマートビルは、あちこちにセンサーやカメラを付けて利用者の行動や、ビル内の空気環境、混雑状況、不審者チェック、設備機器の利用状況・異常チェックなどさまざまな情報を統合してビル管理をしていくことになります。

まずは、しっかり情報収集を怠らず変化についていく気概が必要なわけですね。

【参考サイト】スマホ通知で階段利用を促す。鹿島がワーカーの健康に配慮したスマートビル構築へ

鹿島はOKIと行ったスマートフォンアプリケーション(応用ソフト)を使ったオフィスワーカーの健康行動を促す行動変容サービスの実証実験で、階段の利用者が約40%増加するなどの効果を確認した。同サービスはメッセージを適切なタイミングで通知し、ワーカーがエレベーターの利用を減らし、自発的に階段の利用を促す。今後、積極的に提案することで、ワーカーの健康や快適性に配慮したスマートビルを構築し、建物の付加価値向上につなげる。

新サービスは建物内の階段・通路やエレベーターホールに設置したセンサーやカメラから、ワーカーの行動情報をクラウドに保存し、階段利用などの健康行動を誘発するメッセージをスマホに通知する仕組み。

スマホに内蔵する加速度センサーや気圧センサーから、ワーカーの歩数や階段利用回数などを検知し行動情報と連動、デスクワーク後に階段利用を促す。継続した階段の利用につなげるため、階段の利用回数や歩数情報の表示、それに応じたスタンプ付与による目標達成の見える化などの機能も搭載した。

この記事がよかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

ビルメン業務でこんなお困りごとはありませんか?

  • 求人募集で誰も来ない・離職率が高く・定着率が悪い。
  • ビルメンの業務効率化・労働生産性向上・IT/DX化
  • 警備・清掃業務の値上げ交渉が上手くいかない。
  • ビルメンロボットに導入に関しての相談

ビルメンコンシェルジュでは「ビルメン業務・ビル管理に関する無料相談」を行っています。

詳しくは下記ページをご参照ください。

空き家でこんなお困りごとはありませんか?

  • 田舎の実家・空き家をどうするかで悩んでいる
  • 実家を放置しっぱなしなので何か有効活用をしたい。
  • 実家をなるべく費用をかけずに処分したい。
  • 空き家の維持管理にどのくらいの手間やコストがかかるか知りたい。

ビルメンコンシェルジュでは「空き家管理・処分・活用に関する無料相談」を行っています。

詳しくは下記ページをご参照ください。

この記事の執筆者

清水聡希 清水聡希 ビルメンポスト管理人

ビルメンポスト』管理人/『ビルメンコンシェルジュ』チーフSG・名古屋市生まれ。日本ホスピタリティ推進協会員
「現場の代務経験ゼロ」「全管理物件黒字化達成」が自慢の現役ビルメンマン。
※取材依頼・仕事のご依頼はこちら>>

目次