那覇市の公設市場や国際通り周辺を定期的に清掃しているボランティアの中にちょっと変わった活動をしている方々がいるみたいです。なんでも、その日回収した中から、一番面白いゴミを決定しているそうです。面白いゴミとはどんなゴミでしょう。気になるので調査してください!
(那覇市 リル・おばぁ)
面白いゴミ? なんだか不思議な言葉ですね(笑)。インターネットや知人伝いにいろいろ調べてみると、それらしい清掃活動のイベントを発見した調査員。どうやら「まちクリーンin那覇」という名前で、月に1度行われているようです。調査員は今月7日に行われた第41回の活動に参加してみました。
どうせいいことするにも、イベントがあったほうがよりモチベーション沸きますよね。こんなおもしろゴミ大賞なんて作ったら、ゴミ清掃していてもそれこそ何かないか?と必死に探してしまいそう(笑)。おもしろいアイディアですね。使えそう。