MENU

【ビル管理】FMに携わる人全員をハッピーにする“人フォーカス時代のFM”とは?

住友セメントシステム開発は、施設の設備や修繕履歴といったFMに関するデータをデジタル化して一元管理する研究を進めている。FMに関する情報が1箇所に集約されれば、管理者だけでなく、オーナーやPMにとってもコストを抑えた修繕計画の立案などに役立てられると期待されている。その先にはBIMとの連携も視野に入れ、BIMモデル上で建築や設備などの各種情報が集約されることで、建物のライフサイクル全体を見渡したFM戦略が立てられると提言する。

【参考サイト】FMに携わる人全員をハッピーにする“人フォーカス時代のFM”とは?

まず簡単にできる話ではないですね。こういうシステムを使うと便利なのは当然なのですが、使用し、統括する人間も当然に優秀でなければならないのです。

 AIやロボットとかの紹介をしていて、またこういう便利なシステムの紹介をしていてとみに思うのが、誰にでもできるということでは決してないということです。

 こちらの記事にも詳しく書いていただいてありますが、オーナーやPMの立場と管理会社の立場と現場作業者の立場といろいろあるわけですから、統括する人間の力量は当然に必要です。みんながハッピーになるためには、司令塔が大切であるのは企業とまったく一緒です。

 そこをクリアしていれば、例えば、同じ設備で1・2号機が稼働している状況なら、2台を同時に更新するのではなく、修理やメンテナンスの履歴を精査し、更新時期の優先順位を付けることで、他の設備に対する支出との調整もしやすくなる、といったような管理がわかりやすくスムーズにオーナーや現場作業者にも抜け漏れなく対処できて、理解もされやすくなるでしょうね。

 しっかりした、管理会社と担当者あって機能できるシステムでしょう。

この記事がよかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

ビルメン業務でこんなお困りごとはありませんか?

  • 求人募集で誰も来ない・離職率が高く・定着率が悪い。
  • ビルメンの業務効率化・労働生産性向上・IT/DX化
  • 警備・清掃業務の値上げ交渉が上手くいかない。
  • ビルメンロボットに導入に関しての相談

ビルメンコンシェルジュでは「ビルメン業務・ビル管理に関する無料相談」を行っています。

詳しくは下記ページをご参照ください。

空き家でこんなお困りごとはありませんか?

  • 田舎の実家・空き家をどうするかで悩んでいる
  • 実家を放置しっぱなしなので何か有効活用をしたい。
  • 実家をなるべく費用をかけずに処分したい。
  • 空き家の維持管理にどのくらいの手間やコストがかかるか知りたい。

ビルメンコンシェルジュでは「空き家管理・処分・活用に関する無料相談」を行っています。

詳しくは下記ページをご参照ください。

この記事の執筆者

清水聡希 清水聡希 ビルメンポスト管理人

ビルメンポスト』管理人/『ビルメンコンシェルジュ』チーフSG・名古屋市生まれ。日本ホスピタリティ推進協会員
「現場の代務経験ゼロ」「全管理物件黒字化達成」が自慢の現役ビルメンマン。
※取材依頼・仕事のご依頼はこちら>>

目次