【除菌ロボットのアドバンテージとは】紫外線除菌照明、空調除菌より優れている点とは?(動画あり)

いっとき実証実験中とかの紹介が多かったこの手のニュースですが、最近は稼働中とか発売中とかの紹介が出てくるようになりました。

1つは、こういうロボットが動いているビルは先進的なイメージをビル利用者さんに与えてくれるということです。

さらに、移動式ロボットですから、お掃除機能、案内機能とかも同時並行で作業させやすい。複合ロボットにさせやすいという点です。

一台何役もしてくれれば、合わせ技でコスパが高くなる可能性が増えます。

除菌だけのコスパで見れば、紫外線照明除菌装置や空調ダクト組み込み型の除菌装置の方が長期的には高いと思いますが、以上のような合わせ技で考えれば自律走行ロボットにも価値があります。

使用目的や長期コストも考えた、また人との協働も考えた利用方法を考えなければいけません。

【参考サイト】ニューノーマル時代の人類の味方、自律型除菌ロボット【※Hasper(ハスパー】新登場

ホテルハウスキーピングマネジメントおよび総合商社 株式会社グローバルゲイツは、自律型除菌ロボット【※Hasper(以下ハスパーという)】の販売を開始いたします。
今回販売するハスパーは、6時間の大容量バッテリー搭載、最大走行距離1万平米、超微小10μm以下の超音波ドライミスト除菌、業界トップレベルの紫外線照射などの機能を備えた最新型の自律式ロボットです。
このロボットに当社の防疫清掃、プロ用消臭・除菌剤、環境衛生関連製品を含む【防疫ソリューション】を組み合わせることで、お客様の様々なニーズにお答えできる環境創りを提案いたします。

スポンサーリンク
>【無料】ビルメン経営・ビル管理運営のお悩み相談受付中!

【無料】ビルメン経営・ビル管理運営のお悩み相談受付中!

ビルメンコンシュルジュではビルメンテナンス企業の抱える経営・ビルオーナーのビル管理・運営・空き家管理等の問題に関してオンラインで無料にてご相談を受け付けております。

CTR IMG