MENU

【清掃中のミスでの高額賠償請求】清掃会社に起こした100万ドル訴訟の行方は

ビルメン清掃会社が訴えられた信じられないような高額賠償請求です。アメリカだから当然裁判になります。

でもここまで高額でなくても、日本でも大きなミスをしてしまったら高額賠償ありえますよね。

事前に防げる事故だから残念ですね。現場管理担当者が顧客の依頼をきちんと作業者に伝えていれば防げる事故でした。

作業前の事前打ち合わせ、KYTミーティングがやはり大変必要です。慣れた作業ほど注意が必要だったりします。作業者もいつもの作業者さんと違う方が入っていたりするときも注意必要ですよね。

【参考サイト】貴重な標本がパーに…NYの大学が清掃会社に起こした100万ドル訴訟の行方は

米ニューヨーク州トロイにあるレンセラー工科大学が清掃会社を相手取って起こした訴訟に注目が集まっている。

 2020年9月、細胞研究を行っている研究所で、超低温冷凍庫のアラームが誤作動を起こすトラブルが頻発していた。冷凍庫内には20年にわたる研究の成果である貴重な細胞標本などが保存されていた。

 まかり間違って電源を切られたら、貴重な標本がダメになってしまう。そこで「この部屋の清掃は必要ありません。アラームが鳴っても電源を切らないでください」と注意喚起する紙を張るなどの予防措置を講じていたのだが……。

 同年9月17日、アラームが誤作動を起こし、それを聞きつけたダイグル・クリーニング・システムズ社の清掃作業員がアラームを止めるためにサーキットブレーカーをオフ。冷凍庫の電源が切れてしまった。

 その結果、冷凍庫内の温度がマイナス80度からマイナス32度に上昇し、保存してあった細胞標本などが「壊滅的な損害」を被ったという。

 清掃作業員は「特別な支援を必要とする人」で、ブレーカーを切ったことを認めている。大学は清掃作業員の責任は追及せず、6月16日、従業員に適切な指示やトレーニングを行わなかったダイグル社を相手に100万ドル(約1億4400万円)の損害賠償を求める裁判を起こした。

 さてニューヨーク最高裁判所はどのような判断を下すか──。

この記事がよかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

ビルメン業務でこんなお困りごとはありませんか?

  • 求人募集で誰も来ない・離職率が高く・定着率が悪い。
  • ビルメンの業務効率化・労働生産性向上・IT/DX化
  • 警備・清掃業務の値上げ交渉が上手くいかない。
  • ビルメンロボットに導入に関しての相談

ビルメンコンシェルジュでは「ビルメン業務・ビル管理に関する無料相談」を行っています。

詳しくは下記ページをご参照ください。

空き家でこんなお困りごとはありませんか?

  • 田舎の実家・空き家をどうするかで悩んでいる
  • 実家を放置しっぱなしなので何か有効活用をしたい。
  • 実家をなるべく費用をかけずに処分したい。
  • 空き家の維持管理にどのくらいの手間やコストがかかるか知りたい。

ビルメンコンシェルジュでは「空き家管理・処分・活用に関する無料相談」を行っています。

詳しくは下記ページをご参照ください。

この記事の執筆者

清水聡希 清水聡希 ビルメンポスト管理人

ビルメンポスト』管理人/『ビルメンコンシェルジュ』チーフSG・名古屋市生まれ。日本ホスピタリティ推進協会員
「現場の代務経験ゼロ」「全管理物件黒字化達成」が自慢の現役ビルメンマン。
※取材依頼・仕事のご依頼はこちら>>

目次