MENU

【ビルメン清掃員ルポ】「自分の仕事は必要とされている」。利用者一人ひとりの何げない言動が胸にしみる。

久々に見つけたビルメンテナンス業界の清掃員さんルポ。

最近はエッセンシャルワーカーなんて部類にカテゴライズされたりもしますが、あんまりカッコつけてくれなくてもいいかなと個人的には思ったり。

しかし、コロナ禍において医療業界への感謝の記事はよく見かけるのですが、我々ビルメン業界への賛辞(苦笑)の記事はそこそこ見かけない。と僻んでおきたいです。

記事内にもありますが、ビルメンテナンス業界の清掃員さんも以前は水拭きだったところが、次亜塩素酸ナトリウム溶液に浸した雑巾で拭いた後、別の雑巾でから拭きしたりとひと手間かけてます⁈

社会に必要なビルメンお仕事は、いかにAI、ロボットの世界になっても、必ず人の手作業が必要な箇所はあって、残る仕事です。

もっともっと、世間の眼にたくさん触れる紹介記事増えてほしー。

【参考サイト】「自分の仕事は必要」 手すり握った母子を見て駅の清掃員は気づいた

地下36・6メートルへとつながるエスカレーターの手すりに、水でぬらした雑巾をぐっと押し当てる。都営地下鉄大江戸線・新宿駅。六本木、東中野などに続いて都内5番目に深いこの駅で、清掃を請け負う一般財団法人「東京都営交通協力会」のスタッフ桜井政介(まさゆき)さん(47)は、日中の約7時間、業務にあたる。

 券売機やエレベーターのボタンといった利用者が触れる箇所は、次亜塩素酸ナトリウム溶液に浸した雑巾で拭いた後、別の雑巾でから拭きする。以前は水拭きだったが、新型コロナの拡大を受けて、「二度拭きによる消毒」が導入された。から拭きは、肌が敏感な利用者への配慮。他にも5種類の洗剤を使い分け、あらゆる場所の汚れを落とす。

この記事がよかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

ビルメン業務でこんなお困りごとはありませんか?

  • 求人募集で誰も来ない・離職率が高く・定着率が悪い。
  • ビルメンの業務効率化・労働生産性向上・IT/DX化
  • 警備・清掃業務の値上げ交渉が上手くいかない。
  • ビルメンロボットに導入に関しての相談

ビルメンコンシェルジュでは「ビルメン業務・ビル管理に関する無料相談」を行っています。

詳しくは下記ページをご参照ください。

空き家でこんなお困りごとはありませんか?

  • 田舎の実家・空き家をどうするかで悩んでいる
  • 実家を放置しっぱなしなので何か有効活用をしたい。
  • 実家をなるべく費用をかけずに処分したい。
  • 空き家の維持管理にどのくらいの手間やコストがかかるか知りたい。

ビルメンコンシェルジュでは「空き家管理・処分・活用に関する無料相談」を行っています。

詳しくは下記ページをご参照ください。

この記事の執筆者

清水聡希 清水聡希 ビルメンポスト管理人

ビルメンポスト』管理人/『ビルメンコンシェルジュ』チーフSG・名古屋市生まれ。日本ホスピタリティ推進協会員
「現場の代務経験ゼロ」「全管理物件黒字化達成」が自慢の現役ビルメンマン。
※取材依頼・仕事のご依頼はこちら>>

目次