MENU

【受付業務はAIに⁈】なぜか人の派遣も増えている受付業務

最近は、受付がタブレットに代わってきている企業も増えてきた感があります。

AIが進歩してきて、何も昔のように受付嬢を置く必要がないと判断している企業が増えてきたのでしょうか。

確かに人件費のみを考えればAIやタブレットに任せておいたほうがずいぶんと削減できるでしょう。

しかしエントランスの受付は企業の顔でもあるでしょうから、単純な費用対効果だけでなく、企業がどのように対外的に見られたいかの判断も働くでしょう。

有人の受付をおけるということは、企業の余裕度を示せることにもなるでしょうし、ホスピタリティの観点から積極的におく企業もあるでしょう。

受付の業務というのも、差別化しやすいビルメンの業務ですよね。

【参考サイト】「女性が笑顔で」はもう古い 進化する企業受付はデータの宝庫

企業の受付に対する考え方が変わり始めている。タブレット一つで受け付けできる体制に移行する企業が増える一方、受付は有人であるべきだと考える企業も少なくない。テクノロジーの進化で、単なる取次業務を超える役割を果たす受付も出てきた。多様化する受付業務の「今」を追う。

この記事がよかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

ビルメン業務でこんなお困りごとはありませんか?

  • 求人募集で誰も来ない・離職率が高く・定着率が悪い。
  • ビルメンの業務効率化・労働生産性向上・IT/DX化
  • 警備・清掃業務の値上げ交渉が上手くいかない。
  • ビルメンロボットに導入に関しての相談

ビルメンコンシェルジュでは「ビルメン業務・ビル管理に関する無料相談」を行っています。

詳しくは下記ページをご参照ください。

空き家でこんなお困りごとはありませんか?

  • 田舎の実家・空き家をどうするかで悩んでいる
  • 実家を放置しっぱなしなので何か有効活用をしたい。
  • 実家をなるべく費用をかけずに処分したい。
  • 空き家の維持管理にどのくらいの手間やコストがかかるか知りたい。

ビルメンコンシェルジュでは「空き家管理・処分・活用に関する無料相談」を行っています。

詳しくは下記ページをご参照ください。

この記事の執筆者

清水聡希 清水聡希 ビルメンポスト管理人

ビルメンポスト』管理人/『ビルメンコンシェルジュ』チーフSG・名古屋市生まれ。日本ホスピタリティ推進協会員
「現場の代務経験ゼロ」「全管理物件黒字化達成」が自慢の現役ビルメンマン。
※取材依頼・仕事のご依頼はこちら>>

目次