MENU

空き家件数が過去最高を記録。「信用」を借りて市場に流通させる試みとは

移住したいけれど住む家がない、という話を地方ではよく耳にする。実際に空き家がないわけではない。空いてはいるけれど「知らない人に貸すのは不安」「仏壇が残っている」「息子がお盆に帰ってくる」などの理由で、物件として市場に出てこない。そうした空き家予備群が、地方にはたくさんある。

総務省統計局の「平成30年住宅・土地統計調査」によれば、いま日本の空き家の数は846万戸。これは総住宅数の13.6%を占め、過去最高を記録した。

これからますます増える空き家をどう利活用していくか?は全国、どの地域にとっても大きな課題だ。貸すも売るもしないまま家が朽ち、持ち主が不在となれば自治体の財政を圧迫する。

各地でさまざまなトライが始まっている。今回は、熊本県合志(こうし)市に半官半民の形で設立された「こうし未来研究所」を紹介したい。各地の取り組みを追う第1弾。

もはや待ったなしの空き家問題ですが、こういった行政の信用を借りた取り組みもよさげですね。 どうしてもこういった新しい?というか社会にまだ広く認知されきっていない問題に関しては、新しい取り組みを初めてみても、どうしてもうさんくささ??が先にたってしまいがち。 こういった半官半民のかたちで進めていうのはうまいやり方かも。それぞれの市町村にとっても空き家問題は危急の問題ですから、何でも手を出してやってみるのはいいことでは。

https://news.yahoo.co.jp/byline/kaikaori/20200311-00162744/?fbclid=IwAR3v9fb8JSDDjtZFrljA1DSTZ-j9xIAi2DdpBue3EAvxUDlzQd4Ye7aQs-8

この記事がよかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

ビルメン業務でこんなお困りごとはありませんか?

  • 求人募集で誰も来ない・離職率が高く・定着率が悪い。
  • ビルメンの業務効率化・労働生産性向上・IT/DX化
  • 警備・清掃業務の値上げ交渉が上手くいかない。
  • ビルメンロボットに導入に関しての相談

ビルメンコンシェルジュでは「ビルメン業務・ビル管理に関する無料相談」を行っています。

詳しくは下記ページをご参照ください。

空き家でこんなお困りごとはありませんか?

  • 田舎の実家・空き家をどうするかで悩んでいる
  • 実家を放置しっぱなしなので何か有効活用をしたい。
  • 実家をなるべく費用をかけずに処分したい。
  • 空き家の維持管理にどのくらいの手間やコストがかかるか知りたい。

ビルメンコンシェルジュでは「空き家管理・処分・活用に関する無料相談」を行っています。

詳しくは下記ページをご参照ください。

この記事の執筆者

清水聡希 清水聡希 ビルメンポスト管理人

ビルメンポスト』管理人/『ビルメンコンシェルジュ』チーフSG・名古屋市生まれ。日本ホスピタリティ推進協会員
「現場の代務経験ゼロ」「全管理物件黒字化達成」が自慢の現役ビルメンマン。
※取材依頼・仕事のご依頼はこちら>>

目次