MENU

【マンション管理】2022年にも「マンション認定制度」開始 中古マンションや住宅ローンに与える影響は

2月8日付け日経新聞によりますと、国土交通省は2022年までに、適切にマンション管理が行われている物件を「認定」する制度を始めるとのことです。

日本では、今後さらに築年数が経過したマンションが増え、20年後には築40年を超えるマンションが現在の4.5倍の約370万戸にも膨らみます。

今回はこの「認定」制度が、中古マンションや住宅ローンにどのような影響を与えるのか予想してみたいと思います。

少しずつですが、行政も動いてきていますね。 中古マンションの認定制度。今まで不動産業者まかせだったマンションの物件価値を国が認定してお墨付きしてくれます。 2022年からということで、まだどのように管理したら認定されるのかの詳細はわかりませんが、各マンション管理組合としては、マンション価値を落とさないように、基準に満たされるように管理していきたくなるわけですから一定の効果はあるでしょう。 個人物件の空き家問題も深刻ですが、マンションの空き家問題は更に深刻度も上がってくるので大変です。 この制度には、国以外に地方自治体も参加するようですので、マンションという民間資産にどのように折り合いをつけていくのか、要注目ですね。

https://manetatsu.com/2020/02/238059/?fbclid=IwAR0ytkxFaCQOMrmeEt5JnDSXjMtjH5Hoxihg_DQgFHOC9Kz9LAOeZf_ovm8

この記事がよかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

ビルメン業務でこんなお困りごとはありませんか?

  • 求人募集で誰も来ない・離職率が高く・定着率が悪い。
  • ビルメンの業務効率化・労働生産性向上・IT/DX化
  • 警備・清掃業務の値上げ交渉が上手くいかない。
  • ビルメンロボットに導入に関しての相談

ビルメンコンシェルジュでは「ビルメン業務・ビル管理に関する無料相談」を行っています。

詳しくは下記ページをご参照ください。

空き家でこんなお困りごとはありませんか?

  • 田舎の実家・空き家をどうするかで悩んでいる
  • 実家を放置しっぱなしなので何か有効活用をしたい。
  • 実家をなるべく費用をかけずに処分したい。
  • 空き家の維持管理にどのくらいの手間やコストがかかるか知りたい。

ビルメンコンシェルジュでは「空き家管理・処分・活用に関する無料相談」を行っています。

詳しくは下記ページをご参照ください。

この記事の執筆者

清水聡希 清水聡希 ビルメンポスト管理人

ビルメンポスト』管理人/SG株式会社・チーフSG・名古屋市生まれ。日本ホスピタリティ推進協会員
「現場の代務経験ゼロ」「全管理物件黒字化達成」が自慢の現役ビルメンマン。
※取材依頼・仕事のご依頼はこちら>>

目次