MENU

【ビルメンIT・AI】中国・不動産事業のデジタル化が急進 “場”から生まれる付加価値提供

日本の人口は減少し続け、それとともに国内の不動産事業は縮小する可能性が高い。事実、不動産新築販売はここ数年減少し続けている。また、消費者の価値観・働き方も多様化し、スペースシェアやワーケーションなどが普及しつつある。つまり、不動産事業において、単純な“場”の提供・管理はその価値が低下していく可能性が高く、その“場”から生まれる付加価値を提供するサービス業への転換が求められている。

このサービス業化に加え、デジタル技術の発展は、不動産業界におけるプレーヤーを変化させつつある。デジタル技術の発展により不動産事業者は必ずしも不動産(資産)を持つ必要がなく、近年は顧客接点やデータを持つ事業者(テック系企業)が不動産業界の主要プレーヤーとして台頭してきている。こうした動きは日本でも進展しているが、とりわけ中国ではテック企業を中心に、不動産事業のDX(デジタルトランスフォーメーション)・サービス化が急進している。

フランスに続き、中国のマンションや物件管理の最先端ニュース。
中国の顔認証がすごい勢いで進んでいるのはいろいろなニュースですでに認知されていることだと思いますが、ホテルやマンションでも、もうすでに顔認証だけですべての決済や注文が賄えるところまできているんですね。全体主義のなせる業でしょうね。中国の方々も不安に思うところもあるみたいですが、便利さに流されみえるもよう。
さすがに民主主義国家ではここまでドラスティックな運用はすぐには進みませんが、個人情報保護が一定範囲から流れないようにテック化を進めていかないとですね。記事読んでいるだけでも明らかにとても便利そう。すべてのことがワンストプで可能です。
先進的な中国のサービスを参考に西側諸国が個人情報保護を徹底させた技術を絡めていきながら、追いかけていく流れがしばらく続きそうです。

https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200120/mcb2001200500008-n1.htm?fbclid=IwAR3CjHGdMaLlh04JCvnnD5kKYN77kCet6eYIwNUQwOKplGq5fnrW2YBnuqc

この記事がよかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

ビルメン業務でこんなお困りごとはありませんか?

  • 求人募集で誰も来ない・離職率が高く・定着率が悪い。
  • ビルメンの業務効率化・労働生産性向上・IT/DX化
  • 警備・清掃業務の値上げ交渉が上手くいかない。
  • ビルメンロボットに導入に関しての相談

ビルメンコンシェルジュでは「ビルメン業務・ビル管理に関する無料相談」を行っています。

詳しくは下記ページをご参照ください。

空き家でこんなお困りごとはありませんか?

  • 田舎の実家・空き家をどうするかで悩んでいる
  • 実家を放置しっぱなしなので何か有効活用をしたい。
  • 実家をなるべく費用をかけずに処分したい。
  • 空き家の維持管理にどのくらいの手間やコストがかかるか知りたい。

ビルメンコンシェルジュでは「空き家管理・処分・活用に関する無料相談」を行っています。

詳しくは下記ページをご参照ください。

この記事の執筆者

清水聡希 清水聡希 ビルメンポスト管理人

ビルメンポスト』管理人/『ビルメンコンシェルジュ』チーフSG・名古屋市生まれ。日本ホスピタリティ推進協会員
「現場の代務経験ゼロ」「全管理物件黒字化達成」が自慢の現役ビルメンマン。
※取材依頼・仕事のご依頼はこちら>>

目次