マンションの管理費はずっと払い続けるものだ。一生住むと、物件価格の2割相当を払うことになる。毎日快適に生活するにはコストがかかるが、それを委託する先の管理会社は入居者たちが選ぶことができる。納得がいかないのなら、委託している管理会社を変えたり、自主管理したりという手もある。
そこでスタイルアクトは、物件情報サイト「住まいサーフィン」の25万人の会員を中心に、2009年から毎年「管理会社の満足度調査」を実施している。今年も10月中旬に11回目となる「2019年版」を発表した。有効回答数は2266を数え、日本最大級の調査となる。各回答者がどのマンションに住んでいるかを特定した上での調査なので、マンション管理の良し悪しについて、リアルで生々しい入居者の声を学ぶことができる(ランキング対象はサンプル数20件以上の管理会社のみ)。
今回は、このランキングを見ながら、「選ばれる管理会社」の条件について考えてみよう。
前回紹介した、マンション管理会社満足度ランキングでしたが、今回は、なぜ選ばれるのかの具体的指摘が載っていたので、再度アップしてみました。
「大手が安心」というブランドイメージがランキングに現れているというのは寂しい気もしますが、業者が評価を上げる最も効果的な方法は、真摯でスピーディな対応をすることだというのはほっとしますね。まともな意見です。
結局住人と直接接する機会の多いフロントの質が高いこと、それを維持していける社内の文化、教育体制など、なかなか真似しにくいことが、野村不動産パートナーズが11年連続でトップにいる原因なのではないでしょうかね。どの業界一緒です。