前号で取り上げた、連泊の際にエコ清掃プランに誘導する件であるが、こちらはプランでなくても有効である。ビジネスホテルで見かけることが多くなってきたが、DDカード(Do not disturb=起こさないでくださいの意味)の種類が今までは、「起こさないでください」「清掃してください」という2種が主流であったが、最近では「エコ清掃」カードが追加されているケースが増えている。こうすることで、エコ清掃連泊プラン以外で予約し、連泊するお客さまにもエコ清掃を推奨できる。ホテルによっては、エコ清掃を選択されたお客さまにはミネラルウォータープレゼントなどのインセンティブを設けているケースもある。また、旅館などで、DDカードをドアに張るケースが難しい場合でも、チェックイン時にエコ清掃のご案内をするということも有効であろう。
ビルメン業界もご他聞にもれず人手不足。更に人手不足感の強いホテル清掃ですが、エコ清掃なるものがあったのですね。AIはロボットで今あるサービスを維持する考え方もいいですが、それぞれの顧客によって求めているサービスは多様なはずですから、必要なサービスを提供することに注力するこのような取り組みはいいですね。参考になります。