世の中、人手不足がますます激しくなっているようだ。
私の住んでいる都心近郊の地下鉄の駅では、20台近くのタクシーが客待ちの列を作るのが普通だった。だが、ここにきてドライバー不足のためか、お客の方が乗り場に列を作っている。
マンション管理の業界でも、人手不足が深刻だ。管理員を募集してもなかなか応募者が集まらない。そのせいか、販売を始める物件の管理費と修繕積立金が目に見えて高くなっている。
こんな記事見ると、これからの若い人は新築買う気をなくしていくんじゃないでしょうか?。 東京で新築マンション管理費が月85,000円ですか?。 戸建てにしようかとなりますかね。土地代も高いし・・・・。結局、余りまくっている空き家の有効活用とならないでしょうか? 新築思考がまだまだ強い日本ですが、状況は変わってきているはずです。