MENU

【欧州製の清掃ロボット日本進出】ラトビアSquad Robotics

欧州製の清掃ロボットと言えばドイツのケルヒャー製しかなじみなかったわけですが、ラトビア製の清掃ロボットが入ってきたそうです。

中国製清掃ロボットもそうですが、日本の代理店との密なパートナーシップと製品のアフターフォロー体制が出来ていないと、心配でユーザーとしては利用できないわけです。

更に現場で利用する清掃員さん、指導マネジメントできる管理者がいて初めてまともに導入できるのであって、このあたりがきちんと組み立てられていないと、どんなに良い製品でも宝の持ち腐れになってしまいます。

【参考サイト】Squad Robotics、Kudanの3D-Lidar SLAM技術を統合した 自律型床清掃ロボットの発売を決定

Kudanは、ラトビアの首都リガに本社を置き、革新的なアプローチで産業用清掃ロボットソリューションを展開しているSIA SQR(以下 Squad Robotics社)が、Kudanの先進的な3D Lidar SLAMアルゴリズム「KdLidar」を高精度測位の中核エンジンとして搭載した自律型床清掃ロボットを発売することをお知らせいたします。

人が操作するロボットからAIが操作する自律型ロボットへの移行により、巨大な清掃業界に革命を起こすというビジョンのもと、Squad Robotics社は、清掃機械メーカーおよび清掃サービス会社の双方に合わせた自律型床清掃ロボットと関連サービスを提供しています。同社は、Stolzenbergやその他の欧州の大手メーカーと既に提携しており、これにより同社のロボットは欧州全域で利用可能となっています。

この記事がよかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

ビルメン業務でこんなお困りごとはありませんか?

  • 求人募集で誰も来ない・離職率が高く・定着率が悪い。
  • ビルメンの業務効率化・労働生産性向上・IT/DX化
  • 警備・清掃業務の値上げ交渉が上手くいかない。
  • ビルメンロボットに導入に関しての相談

ビルメンコンシェルジュでは「ビルメン業務・ビル管理に関する無料相談」を行っています。

詳しくは下記ページをご参照ください。

空き家でこんなお困りごとはありませんか?

  • 田舎の実家・空き家をどうするかで悩んでいる
  • 実家を放置しっぱなしなので何か有効活用をしたい。
  • 実家をなるべく費用をかけずに処分したい。
  • 空き家の維持管理にどのくらいの手間やコストがかかるか知りたい。

ビルメンコンシェルジュでは「空き家管理・処分・活用に関する無料相談」を行っています。

詳しくは下記ページをご参照ください。

この記事の執筆者

清水聡希 清水聡希 ビルメンポスト管理人

ビルメンポスト』管理人/『ビルメンコンシェルジュ』チーフSG・名古屋市生まれ。日本ホスピタリティ推進協会員
「現場の代務経験ゼロ」「全管理物件黒字化達成」が自慢の現役ビルメンマン。
※取材依頼・仕事のご依頼はこちら>>

目次