MENU

【ビルメンロボットフレンドリーな職場とは?】経産省「ロボットフレンドリー施設推進機構」設立

種々の物件に対応できるロボットを開発するという視点からではなくて、ロボットフレンドリーな建物とは?という視点からのロボットが働きやすい環境作りを支援する組織として、ガイドラインの整備などを行うということで、経産省さんが「ロボットフレンドリー施設推進機構」を設立されました。

参画企業にはNECやJR東日本、セコム、東芝エレベータ、大成建設、トヨタ自動車、ナブテスコ、パナソニック、三菱地所など、ロボティクスや建設分野の企業が名を連ねてみえます。

ロボットが働きやすい職場ってなんだろう?という視点から設計していくという逆転の発想で、人間が働きやすい職場すら、どこもまだまだままならないのに・・・という声も聞こえてきそうですが、ロボットが働きやすい職場は人間も働きやすいということになるのだろう??というこでしょう⁈ と期待をこめて応援したいですね。

【参考サイト】ロボが働きやすい職場づくりへ 経産省「ロボットフレンドリー施設推進機構」設立

経済産業省とNEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)は10月5日、「ロボットフレンドリー施設推進機構」を設立したと発表した。ロボットが働きやすい環境作りを支援する組織として、ガイドラインの整備などを行う。

この記事がよかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

ビルメン業務でこんなお困りごとはありませんか?

  • 求人募集で誰も来ない・離職率が高く・定着率が悪い。
  • ビルメンの業務効率化・労働生産性向上・IT/DX化
  • 警備・清掃業務の値上げ交渉が上手くいかない。
  • ビルメンロボットに導入に関しての相談

ビルメンコンシェルジュでは「ビルメン業務・ビル管理に関する無料相談」を行っています。

詳しくは下記ページをご参照ください。

空き家でこんなお困りごとはありませんか?

  • 田舎の実家・空き家をどうするかで悩んでいる
  • 実家を放置しっぱなしなので何か有効活用をしたい。
  • 実家をなるべく費用をかけずに処分したい。
  • 空き家の維持管理にどのくらいの手間やコストがかかるか知りたい。

ビルメンコンシェルジュでは「空き家管理・処分・活用に関する無料相談」を行っています。

詳しくは下記ページをご参照ください。

この記事の執筆者

清水聡希 清水聡希 ビルメンポスト管理人

ビルメンポスト』管理人/『ビルメンコンシェルジュ』チーフSG・名古屋市生まれ。日本ホスピタリティ推進協会員
「現場の代務経験ゼロ」「全管理物件黒字化達成」が自慢の現役ビルメンマン。
※取材依頼・仕事のご依頼はこちら>>

目次