MENU

【ビルメンIT・AI】ビルの換気をセンサーで自動制御:窓の自動開閉システム

心地よい外気を取り込めるのなら、エアコン空調よりも嬉しいはずです。

何よりエコ。ビルメンSDGsの時代に合っています。

LIXILさんからセンサーを使って室内外の温湿度などを測定し、心地よい外気が取り込める時間帯には自動で空調を止め、窓を開ける制御システムが発売されました。

自然換気と空調制御を調和させた「呼吸するオフィス」というのがうたい文句だそうです。

顧客に提案する際には、対象の建物と周辺建物をコンピューター入力し、風の流れを数値流体力学(CFD)解析して予測。最適な窓や空調の配置なども助言してくれるそうで、つまりは新築物件に適用するシステムです。

センサーなので、ビルのあちこちに設置して張り巡らさなければならない。これが既存ビルには逆に設備負担が大きすぎることもあります。後付けすると見た目が悪くなることも。

これを避けたいときには、ロボットがいいとなってきます。しかしビル全体のシステム効率は落ちる場合が多いのです。

記事に戻りまして、空調が主体ではなく、積極的に外気を取り込むシステムは、これからのトレンドになりそうな予感しますが、既存ビルにも提案できる換気センサー制御システムも作っていってほしいものです。まだ難しいのかな。

【参考サイト】オフィスを快適するのは「風」、新空調製品が流行りそうな理由

オフィスに快適な風を生み出す製品・システムが相次ぎ登場している。LIXILはセンサーを使って室内外の温湿度などを測定し、心地よい外気が取り込める時間帯には自動で空調を止め、窓を開ける制御システムを発売。ダイキンとオカムラはオフィス家具と送風機を組み合わせ、避暑地である軽井沢の風を再現した製品を市場投入した。いずれもオフィスを快適な空間とすることで、働き手の健康増進や生産性向上を狙う。

LIXILはセンサーで把握した室内外の温湿度とインターネットによる天候や花粉などの情報を組み合わせ、リアルタイムで独自の「快適指数」を解析。窓を開けた方が良いと判断した場合は、自動で窓を開ける制御システムを売り出した。自然換気と空調制御を調和させた「呼吸するオフィス」をうたい文句にしている。オフィスで空調が主体ではなく、積極的に外気を取り込むシステムは珍しいという。

この記事がよかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

ビルメン業務でこんなお困りごとはありませんか?

  • 求人募集で誰も来ない・離職率が高く・定着率が悪い。
  • ビルメンの業務効率化・労働生産性向上・IT/DX化
  • 警備・清掃業務の値上げ交渉が上手くいかない。
  • ビルメンロボットに導入に関しての相談

ビルメンコンシェルジュでは「ビルメン業務・ビル管理に関する無料相談」を行っています。

詳しくは下記ページをご参照ください。

空き家でこんなお困りごとはありませんか?

  • 田舎の実家・空き家をどうするかで悩んでいる
  • 実家を放置しっぱなしなので何か有効活用をしたい。
  • 実家をなるべく費用をかけずに処分したい。
  • 空き家の維持管理にどのくらいの手間やコストがかかるか知りたい。

ビルメンコンシェルジュでは「空き家管理・処分・活用に関する無料相談」を行っています。

詳しくは下記ページをご参照ください。

この記事の執筆者

清水聡希 清水聡希 ビルメンポスト管理人

ビルメンポスト』管理人/『ビルメンコンシェルジュ』チーフSG・名古屋市生まれ。日本ホスピタリティ推進協会員
「現場の代務経験ゼロ」「全管理物件黒字化達成」が自慢の現役ビルメンマン。
※取材依頼・仕事のご依頼はこちら>>

目次