やはり出てきましたビルメンテナンス業界向けの現場管理クラウドサービス。
ビルメンテナンス業界の生産性や収益性を向上するSaaS型業務支援ツールです。
自分が試用していないので、感想書けないのが残念ですが、プレスリリースによると、
Point.1 案件管理&シフト管理が簡単&スピーディーに
案件ごとに社員のシフト調整やアサインを自動化する。
Point.2 出退勤と現場作業の報告書を簡単に作成できる。
Point.3 案件獲得につながる社内データが一目でわかる。
Point.4 案件ごとに、よりよりパートナー事業者が見つかる。
Point.5 脱“多重下請け構造”による徹底的なコスト見直しを実施して、複数ビルや店舗の施工状況もシステム上で一元管理できる。
とあります。
サポート体制含めて数十万からの料金設定ですが、いまいちイメージがしにくいところが当然にあるので、試用サービスがあるといいですかね。
ビルメン業界でもDX、またまず先にIT化から先でしょという意見も多いのですが、見ないふりはできません。
こういったパッケージサービスもいいですし、MicrosoftやGoogleからも使いやすいサービス出ています。またサイボウズの kintoneなんかも使えるのではないでしょうか。
SG株式会社でもビルメンのIT化、DX化の助言できますので、興味あればご連絡ください。
様子見している時間はないと思いますよー(笑)。よく質問あるのですが、中小零細だから大手のようにIT化、DX化はできないというのは完全に言い訳です。必要なのは大きなお金ではありません。
あのGAFAでも30年前は中小零細企業でした。適切なリスクをとって、優秀な社員を集められるかが最重要ポイントです。
こちらもビルメン業界の住人さんで、ご興味あればSG株式会社へ(笑)。今日は、宣伝ばかりでしたね(爆笑)。
【参考サイト】ビルメンテナンス業界のDXを目指すSaaS型業務支援サービス「ビルメンクラウド」が提供開始
ユアマイスター株式会社は、案件管理、シフト管理、事務作業、現場調査など、ビルメンテナンス業界における様々な体験のDXを実現し、ビルメンテナンス業界の生産性や収益性を向上するSaaS型業務支援ツール「ビルメンクラウド」のサービス提供を開始すると発表した。「ビルメンクラウド」は、従来はマンパワーで対応していたビルメンテナンス関連業務をシステムに置き換え、業務効率化や高収益化を実現することで、業界課題である”人手不足”の解消に取り組む。