MENU

【ビルメンIT・AI】ZEBゼブの実現 CO2収支マイナス カーボンマイナス実証 戸田建設

こちらの新しいのが、新築物件でカーボンマイナス、ゼブの建物を作ったのではなく、既存物件をリニューアルしているってとこなんです。
まったく新しい建物でZEB対応しているってことなら、まあ、あるわけですが、改装でゼブ、カーボンマイナスを達成しているところが今後の広がりを感じさせてくれます。
戸田建設でも、建設工事によるCO2排出量を2050年までに1990年比で80%削減する目標を掲げてみえるそうです。
もちろん、素晴らしい目標だと思うのですが、ここが日本的で現在の基準から目標が決められていそうな感じがしてしまうんですよね。それこそGAFA、またはテスラのような企業であれば、きっともっと早期の100%削減、もしくはまったく違う発想視点からマイナスカーボン目標立ててきそう。
それでもこちらの戸田建設さんのもCO2収支をマイナスとする(排出量より削減効果のほうが大きい)わけですし、既存建物の改修もしていけそうな、次代のFMの新しい環境整備技術をたくさんもりこんでいます。
ビルメンテナンスもこういった新しい技術サービスに対応していきながら、発展していかなければならないわけで、今後の広がりを十分に感じさせてもらえるニュースでした。

【参考サイト】戸田建設の環境技術実証棟がカーボンマイナス棟へ改修、CO2収支をマイナスへ

戸田建設は、2017年6月に竣工した筑波技術研究所内の環境技術実証棟をカーボンマイナス棟へと改修する。施設のライフサイクルでCO2排出量に対し、太陽光発電や地中熱利用、吸収ができる緑化や内外装材の導入などで削減効果が上回り、収支マイナスとなるカーボンマイナスを目指す。

茨城県つくば市の筑波技術研究所内での環境技術実証棟で、ZEBの実現に向けた所期の実証作業を終えたことを機に、「(仮称)カーボンマイナス棟」としてリニューアルを行い、省エネルギーに加えてCO2排出量の削減に向けた新たな取り組みをスタートさせたことを明らかにした。カーボンマイナス棟は、2016年に始動した筑波技術研究所の新整備計画の一環で、2021月5月に竣工し、同年7月に運用を開始する。

この記事がよかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

ビルメン業務でこんなお困りごとはありませんか?

  • 求人募集で誰も来ない・離職率が高く・定着率が悪い。
  • ビルメンの業務効率化・労働生産性向上・IT/DX化
  • 警備・清掃業務の値上げ交渉が上手くいかない。
  • ビルメンロボットに導入に関しての相談

ビルメンコンシェルジュでは「ビルメン業務・ビル管理に関する無料相談」を行っています。

詳しくは下記ページをご参照ください。

空き家でこんなお困りごとはありませんか?

  • 田舎の実家・空き家をどうするかで悩んでいる
  • 実家を放置しっぱなしなので何か有効活用をしたい。
  • 実家をなるべく費用をかけずに処分したい。
  • 空き家の維持管理にどのくらいの手間やコストがかかるか知りたい。

ビルメンコンシェルジュでは「空き家管理・処分・活用に関する無料相談」を行っています。

詳しくは下記ページをご参照ください。

この記事の執筆者

清水聡希 清水聡希 ビルメンポスト管理人

ビルメンポスト』管理人/『ビルメンコンシェルジュ』チーフSG・名古屋市生まれ。日本ホスピタリティ推進協会員
「現場の代務経験ゼロ」「全管理物件黒字化達成」が自慢の現役ビルメンマン。
※取材依頼・仕事のご依頼はこちら>>

目次